WX03S

ウィルコム WX03S
キャリア ウィルコム
製造 セイコーインスツル
発売日 2012年12月13日
概要
音声通信方式 PHS W-OAM
形状 ストレート型
サイズ 124 × 50 × 13.6 mm
質量 111 g
連続通話時間 約14時間(給電設定:マニュアルモード時)
連続待受時間 約1100時間(給電設定:マニュアルモード時)
充電時間 約2.5時間
外部メモリ なし
電子決済機能 なし
赤外線通信機能 IrDA
Bluetooth V2.1+EDR[1]
ワンセグ なし
メインディスプレイ
方式 TFT
解像度 QVGA(240×320ドット)
サイズ 2.4インチ
表示色数 65,536色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
エメラルド
レッド
ホワイト
ブラック
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

WX03S(ダブリューエックスゼロサンエス)とは、ウィルコム向けに供給されているセイコーインスツル(SII)製の音声用PHSW-OAM)端末である。愛称はENERUS(エネルス)。

概要

PORTUS WX02Sの後継機種で、本体に内蔵されたバッテリーでスマートフォンに給電を行うことが可能である。ただし、WX02Sと異なりWi-Fiルーター及びULTRA SPEED(HSPA+方式)は搭載していない。バッテリー容量は1700mAh。

フルサイズのUSB端子を搭載し、ケーブルでスマートフォンのmicroUSB端子と接続すると自動的に充電が開始される。給電時の出力は5V、500mAである。USB端子は給電機能となるため、データ通信などには活用できない。

カメラおよびブラウザは非搭載で、Javaアプリの利用は不可。

沿革

脚注

  1. ^ 対応プロファイル:HSP/HFP(親機モード&子機モード)A2DP、AVRCP、PBAP、OPP

関連項目

外部リンク

  • WILLCOM | ENERUS
  • ENERUS エネルス | WX03S | SII
WILLCOMの通信端末
WILLCOM CORE XGP
WILLCOM CORE 3G
(FOMAハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(3G ハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(3G音声通話対応のULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網およびAXGP対応端末)
データ通信端末
TWO LINK DATA専用データ端末
音声端末(2004年以前)
  • RZ-J90
  • KX-HS100
  • KX-HS110
  • PS-C1
  • PS-C2
  • DL-B01
  • DL-M10
音声端末(2005年~2011年)
音声端末(2011年以降)
  • WX01NX
  • TWX01NX-DE
  • WX01TJ
安心だフォン
  • KX-AP201
  • AP-K302
  • AP-K303
  • WX01A
その他モジュール系端末
  • WX04A
  • WX07A
W-SIM
  • RX410IN
  • RX420AL
  • RX420IN
  • RX430AL
W-SIM STYLE:
(ウィルコムブランド)
W-SIM STYLE:
(その他)
  • つないでイーサ / OSX-1
  • みっけ! GPS
  • NS001U
  • CM-G100
端末納入メーカー
エイビット (ALおよびA)
バンダイ (B)
バッファロー (BF)
デル (DL)
ハギワラシスコム (HA)
華為技術日本 (HW)
本多エレクトロン→ネットインデックス (H→INおよびNX)
日本無線 (JおよびJR)
京セラ (KおよびKR)
ケーイーエス→アスモ→ネットインデックス(KE)
九州松下電器→パナソニック コミュニケーションズ→パナソニック システムネットワークス (KX)
NECインフロンティア (N)
セイコーインスツル (S)
三洋電機 (SA)
シャープ (SH)
東芝 (T)
テクニッコジャパン→TJC(TJ)
ユーティースターコムジャパン (UT)
ZTEジャパン (ZTおよびZ)
  • 表示
  • 編集