Head

曖昧さ回避 Head」のその他の用法については「ヘッド」をご覧ください。

head(ヘッド)はUNIXおよびUNIX系のシステムでテキストファイルやパイプ上のデータの冒頭から数行を表示するプログラムである。コマンドの文法は以下の通り。

head [options] <file_name>

デフォルトでは、head は入力の先頭10行を標準出力に表示する。表示すべき行数はコマンド行オプションで変更できる。以下の例では filename の先頭20行を表示する。

head -n 20 filename

次は、名前が foo* で始まる全てのファイルの先頭5行を表示する。

head -n 5 foo*

関連項目

外部リンク

  • head (1) JM Project マニュアル
  • FreeBSD documentation for head(英語)
  • head(1) man page(SunOS リファレンスマニュアル)
  • head(1) man page(HP-UX リファレンス)
Unixコマンド
ファイルとファイルシステム管理
プロセス管理
ユーザ管理/環境
テキスト処理
シェルビルトイン
通信
検索
  • find
  • grep
  • locate(英語版)
  • whatis(英語版)
  • whereis(英語版)
マニュアル
  • apropos(英語版)
  • help(英語版)
  • man
ソフトウェア開発
その他
  • bc
  • dc
  • cal
  • date
  • expr
  • false
  • lp(英語版)
  • lpr
  • od
  • sl
  • sleep
  • stty
  • true
  • tty