甲良パーキングエリア

甲良パーキングエリア
 甲良PAに設置されていた掲示板
所属路線 名神高速道路
起点からの距離 421.3 km(東京IC起点)
多賀SA (3.3 km)
(3.0 km) 湖東三山PA*►
供用開始日 1964年昭和39年)4月12日
供用終了日 2005年平成17年)9月29日
所在地 522-0254
滋賀県犬上郡甲良町池寺
北緯35度11分24秒 東経136度16分53.65秒 / 北緯35.19000度 東経136.2815694度 / 35.19000; 136.2815694
備考
  • 秦荘PAは湖東三山PAに改称
テンプレートを表示

甲良パーキングエリア(こうらパーキングエリア)は、滋賀県犬上郡甲良町名神高速道路上にあったパーキングエリアである。

前後にある多賀SA秦荘PA(現・湖東三山PA)とも3kmほどで間隔が近すぎることから、道路公団民営化を控えた2005年平成17年)9月29日午前10時で廃止となった。

歴史

存在した施設

上り線(米原・名古屋方面)

下り線(大津・京都方面)

  • トイレのみ
  • 駐車場
    • 大型 21台
    • 小型 30台
  • バス停留所

甲良バスストップ

甲良バスストップ(こうらバスストップ)は、滋賀県犬上郡甲良町の、名神高速道路パーキングエリアに併設されていた高速バスバス停留所

2002年6月1日名神ハイウェイバスの急行便が廃止されたため休止となり、その後、PAと同じ理由で2005年9月29日午前10時で廃止となった。

隣(廃止時点)

名神高速道路
(28)彦根IC - 多賀SA - 甲良PA - 秦荘PA(現・湖東三山PA) - (29)八日市IC

外部リンク

  • 甲良町公式サイト
  • 中日本高速道路株式会社 甲良パーキングエリア(上下線)の廃止についてarchive.is、2013年5月1日) - http://www.c-nexco.co.jp/news/1124.html
ICSIC
JCT
SAPA道の駅
関連項目
 

名鉄バスセンター - 名古屋駅 - 名神一宮 - 尾西 - 名神羽島 - 安八 - 名神大垣 - 養老口 - 名神関ヶ原 - 山東 - 名神米原 - 名神彦根 - 名神多賀 - 甲良 - 秦荘 - 百済寺 - 名神八日市 - 蒲生 - 名神竜王 - 菩提寺 - 栗東 - 名神草津 - 名神瀬田 - 名神大津 - 名神山科 - (京阪五条) - 京都深草(京都系統のみ停車) - (京都駅) - 名神大山崎 - 名神高槻 - 名神茨木 - 千里ニュータウン - 大阪駅 - USJ - 湊町BT( - 三宮バスターミナル - ポートピアホテル

新名神経由:名鉄バスセンター - 名古屋駅 - 土山バスストップ - 名神瀬田(››京都・神戸・大阪方面)

浜松京都系統(既廃止):(浜松駅‹‹)東名日進 - 東名旭 - 東名春日井 - 名神岩倉 - 名神一宮(››京都駅