日進バスストップ

日進バスストップ

日進バスストップ(にっしんバスストップ)は、愛知県日進市米野木町の東名高速道路本線上にあるバス停留所である。東名日進(とうめいにっしん)ともいう。

概要

東名ハイウェイバスの全便が停車する。名鉄バス豊田市駅中部国際空港間特急バスが停車する。

名古屋駅から乗車すると最初に降車できるバス停がここである。

このバス停の前後で渋滞が多発するため、特に夕刻の下り線では名古屋手前の関門とされている。

2020年令和2年)3月31日までは名鉄バスセンター・栄駅と豊田市駅を結ぶ都市間高速バスも存在し、日進バスストップにも停車していた。

隣接のバス停

バス停周辺

下り線のバス停付近に、文化財として元禄4年(1691年)建立の六字名号石塔があり日進市内最古の部類といわれている。

乗り換え

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “【夜行】名古屋⇔東京|おすすめバス路線|JR東海バス”. JR東海バス. 2017年3月5日閲覧。
 
東名ハイウェイバス(東名高速線)
御殿場駅方面
(東京・名古屋方面<<)東名御殿場
御殿場駅
沼津駅方面
(東京方面<<)東名沼津
花園町
金岡小学校前
県総合庁舎前
沼津駅
静岡駅方面
(東京・名古屋方面<<)東名静岡
静岡駅
浜松駅方面
(東京・静岡方面<<東名磐田・名古屋方面<<東名浜松北
浜松インター
浜松駅
  • 表示
  • 編集