アン・エリザベス・アイシャム

アン・エリザベス・アイシャ
      
生誕 1862年1月25日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ
死没 (1912-04-15) 1912年4月15日(50歳没)
北大西洋ニューファウンドランド島
テンプレートを表示

アン・エリザベス・アイシャム英語: Ann Elizabeth Isham1862年1月25日 - 1912年4月15日)は、タイタニック号の一等船客。彼女は、同船の沈没事故で犠牲となった一等船客の5人の女性のうちの1人である。

アイシャムは避難の際、一緒に連れていた愛犬グレート・デーンを見捨てることが出来ず、沈みゆく船内に留まり亡くなったと伝えられている。彼女の遺体は凍った手で愛犬を抱きかかえた状態で発見されたと言われているが、定かではない[1][2]

前半生

アン・エリザベス・"リジー"・アイシャムは、1862年1月25日アメリカ合衆国イリノイ州シカゴで生まれた。バーモント州出身の弁護士であるエドワード・スウィフト・アイシャム(英語版)と、妻のフランシス・"ファニー"・バーチにとって初めての子供だった[3]。彼女の父親であるエドワードは、後にシカゴでロバート・トッド・リンカーンとともに法律事務所を立ち上げている[4][5]

アイシャムはしばらくシカゴに住み、フライデー・クラブなどにメンバーとして出入りすることがあった[4]1903年、彼女は妹のフランシス・アイシャムとともにパリへ移り、以降はそこで暮らしている[4]。夏場はニューヨークに住んでいた弟のエドワード・アイシャムのところへ行き、そこで過ごすこともあった。

タイタニック号

タイタニック号に乗船していた犬。右奥の大型犬がアイシャムの愛犬であるグレート・デーンと推測される(1912年)。

1912年4月10日、アイシャムはフランスシェルブールから愛犬のグレート・デーンとともにタイタニック号に乗船した[4][5]

彼女の一等客室(C-49)はアーチボルド・グレーシー4世大佐の客室(C-51)の隣だったが、彼にはアイシャムを目撃した覚えがない。4月14日の深夜、北大西洋を航海中だったタイタニック号は氷山と衝突した。彼女は救命ボートに乗り込んだが、一緒に連れていたグレート・デーンは大型犬であったため、救命ボートへの同乗を断られてしまった。愛犬を見捨てることが出来なかった彼女は救命ボートを降り、沈みゆくタイタニック号でともに最期を迎えたとされている。ただ、これには確かな証拠が存在しないのも事実である。彼女は一等船客の女性で亡くなった5人のうちの1人であり、彼女の遺体が発見されたかどうかは分かっていない。なお、沈没から数日後に現場を通りかかった船の乗客が、大きな犬を抱きしめながら海面を漂う女性の姿を見かけたと報告している[6]。彼女の記念碑は、家族によってバーモントに建てられた[5]

脚注

  1. ^ “Miss Ann Elizabeth Isham”. encyclopedia-titanica. 2017年12月31日閲覧。
  2. ^ Castaldo, Nancy (2014). Sniffer Dogs: How Dogs (and Their Noses) Save the World. Houghton Mifflin Harcourt. p. 5. https://books.google.it/books?id=tBd0AwAAQBAJ&pg=PA5 2017年12月31日閲覧。 
  3. ^ “Death Notice (14)”. New York Times. (1912). https://www.encyclopedia-titanica.org/death-notice-15.html 2017年12月31日閲覧。. 
  4. ^ a b c d “ANXIETY FOR MISSING ONES”. Chicago Daily Tribune. (1912). https://www.encyclopedia-titanica.org/anxiety-for-missing-ones.html 2017年12月31日閲覧。. 
  5. ^ a b c Hill, Robert (2013). A LITTLE KNOWN STORY OF THE LAND CALLED CLEARING. Lulu.com. p. 134. https://books.google.it/books?id=5PsUBQAAQBAJ&pg=PA134 2017年12月31日閲覧。 
  6. ^ Croft, Malcolm (2014). Super Dogs: Heart-warming Adventures of the World’s Greatest Dogs. Summersdale Publishers LTD - ROW. p. 85. https://books.google.it/books?id=purzCQAAQBAJ&pg=PT85 2017年12月31日閲覧。 
タイタニック
  • 一等船客用設備(英語版)
  • 二等船客・三等船客用設備(英語版)
  • 大階段(英語版)
  • 動物
  • 楽団(英語版)
沈没事故
  • 船体すり替え説(英語版)
  • 安全対策の見直し(英語版)
  • 伝説や作り話(英語版)
  • 救命ボート(英語版)
  • 1号救命ボート(英語版)
  • イギリスの調査(英語版)
  • アメリカの調査(英語版)
  • 残骸(英語版)
  • 海事記念物法(英語版)
  • 甲板部士官
    乗員(英語版)
    乗客(英語版)
    犠牲者
    生存者
    記念碑・記念物等
    全般
    • 記念碑・記念物(英語版)
    オーストラリア
    • 野外ステージ(英語版) (バララット)
    イギリス
    • 機関室の英雄(英語版) (リヴァプール)
    • 機関士(英語版) (サウサンプトン)
    • 楽団(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック号(英語版) (ベルファスト)
    • オーケストラ(英語版) (リヴァプール)
    アメリカ
    • ストラウス・パーク(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ワシントンD.C.)
    • バット=ミレット記念噴水(英語版) (ワシントンD.C.)
    大衆文化(英語版)
    書籍
    映画
    テレビ
    • 失われた航海(英語版) (1979年)
    • タイタニック: ザ・コンプリート・ストーリー(英語版) (1994年)
    • ザ・タイタニック (1996年)
    • ダニエル・スティール/タイタニック(英語版) (1996年)
    • A Flight to Remember (フューチュラマ)(英語版) (1999年)
    • タイタニック 愛と偽りの航海(英語版) (2012年)
    • Titanic: Blood and Steel(英語版) (2012年)
    • Saving the Titanic(英語版) (2012年)
    音楽
    • ザ・タイタニック (巨大な船が沈没するのは悲しいこと)(英語版) (フォークソング)
    • タイタニック号の沈没(英語版) (作曲)
    • タイタニック (ミュージカル)
    • 不沈のモリー・ブラウン(英語版) (ミュージカル)
    • マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン (セリーヌ・ディオンの曲)
    • 主よ御許に近づかん (讃美歌)
    ゲーム
    • タイタニック アドベンチャー・アウト・オブ・タイム(英語版) (1996年)
    • Titanic: Honor and Glory(英語版) (後日発売)
    博物館
    • 海事歴史博物館(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック博物館(英語版) (ミズーリ)
    • タイタニック博物館(英語版) (テネシー)
    • 大西洋海洋博物館(英語版) (ハリファックス)
    • タイタニック・ベルファスト(英語版)
    場所
    • タイタニック(英語版)
    • タイタニック谷(英語版)
    • タイタニック・クォーター(英語版)
    • レース岬(英語版)
    • フェアビュー墓地(英語版)
    • マウント・オリベット墓地(英語版)
    関連
    船舶
    • オリンピック
    • カルパチア
    • ブリタニック
    • マッケイ=ベネット(英語版)
    • カリフォルニアン(英語版)
    • タイタニック2号
    その他