アレ今どうなった?

アレ今どうなった?
ジャンル ドキュメンタリー番組
出演者 各回の内容の項を参照
製作
制作 NHK
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2009年6月1日 - 7月28日
放送時間火曜 0:10 - 0:40(月曜深夜)
放送枠EYES (NHK)
放送分30分
テンプレートを表示

アレ今どうなった?( -いま- )は、NHK総合テレビで放送された『EYES』2009年6・7月期月曜深夜枠のドキュメンタリー番組である。

概要

過去に大きな話題となった出来事のその後を追跡取材し、そこから学ぶべきところのものは何かをスタジオゲストが論じ合う、というスタイルの番組であった。

2008年7月31日に『番組たまご トライアル2008』企画の一番組として制作・放送された。放送後視聴者から寄せられた意見などを基に、『名将の采配』『CHANGE MAKER』とともに定番番組として採用された。番組はNHKエンタープライズとの共同制作、クリエイティブネクサスが制作協力としてクレジットされる。

しかし、2009年度の『EYES』週前半は、原則として2か月ごとに企画を入れ替えることになっており、この番組も7月で終了した。

総合演出は山根真吾であった。

放送時間

本放送
総合テレビ:火曜 0:10 - 0:40(EYES月曜深夜)

2009年11月から、BSハイビジョンで月曜19:30 - 20:00に再放送された。

各回の内容

統括キャスターは神田愛花だが、ナビゲーター的な役割である。映像のナレーションは奥田民義が担当した。また放送期間中、テニスのウインブルドン選手権が行われたため、その中継による中断期間があった。

放送日
暦日基準
サブタイトル トークゲスト(順不同)
1 6月2日 赤ちゃんポスト 藤原美智子メイクアップアーティスト)、はるな愛(タレント)、金子貴俊(俳優)
2 6月9日 山一証券廃業 江川達也(漫画家)、勝俣州和(タレント)、はるな愛
3 6月16日 ヒルズ族 藤原和博(著述家、元東京都杉並区立和田中学校校長・リクルート出身)、はるな愛、品川祐(漫才師、品川庄司
4 7月7日 コムスンショック 藤原美智子、金子貴俊、山口もえ(タレント)
5 7月14日 性同一性障がい 江川達也、品川祐、眞鍋かをり(タレント)
6 7月21日 負け犬とよばれた女性たち 藤原美智子、品川祐、はるな愛
7 7月28日 西鉄高速バス乗っ取り事件 江川達也、眞鍋かをり、麻木久仁子(タレント)

複数回の出演者は以下の通り。

  • 4回:はるな愛
  • 3回:藤原美智子、江川達也、品川祐
  • 2回:金子貴俊、眞鍋かをり
NHK総合テレビ EYES 月曜日
前番組 番組名 次番組
笑・神・降・臨
(2009年4・5月)
アレ今どうなった?
(2009年6・7月)
再放送・単発枠
(2009年8・9月)
  • 表示
  • 編集
現在の出演番組
過去の出演テレビ番組

情報ワイド福岡いちばん星 - NHK紅白歌合戦第56回第62回) - お元気ですか日本列島 - 爆笑オンエアバトル - 双方向クイズ にっぽん力 - BSベストスポーツ - とくせん - 科学大好き土よう塾 - 九州沖縄スペシャル - アレ今どうなった? - 地頭クイズ ソクラテスの人事 - ケータイ発ドラマ 激・恋…運命のラブストーリー… - すイエんサー - 土ようマルシェ - クイズでGo! ローカル線の旅 - ワンダー×ワンダー - こんなステキなにっぽんが - 爆笑問題のニッポンの教養 - めざにゅ〜 - めざましテレビ アクア - そうだ旅(どっか)に行こう。 - ワラッタメ天国 - BSニュース 日経プラス10 - 極上空間 - グッとラック!

主な出演ラジオ番組

NHK紅白歌合戦(第59回第60回) - ザ・トップ5

同期入社(女性のみ)
関連項目
関連人物