THE DANCE DAY

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
THE DANCE DAY
ジャンル 特別番組
企画 髙橋利之(総合演出兼務)
演出 髙橋利之(総合演出、企画兼務)
司会者 井上芳雄
水卜麻美
国・地域 日本の旗 日本
言語 主に日本の旗日本語
製作
チーフ・プロデューサー 矢野尚子
プロデューサー 川口信洋、徐真然
吉無田剛(統轄P)
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2022年5月18日
回数2回
公式サイト
テンプレートを表示

THE DANCE DAY』(ザダンスデイ)は、日本テレビ系列が開催するダンス大会かつその特別番組である。

概要

THE DANCE DAYは日本テレビの大型プロジェクトで優勝賞金1000万円にもなるプロ・アマ不問のダンス大会。コンセプトは「ただ、楽しませた人の勝ち ダンス日本一決定戦」 2022年は事前番組として2022年3月19日に『THE DANCE DAY 関東大会』(15:30-17:00、関東ローカルのみ)が放送され、また3月21日から5月12日にかけて「ZIP!」内で決勝大会への進出を決定する動画審査が毎週1組づつ行われていた。決勝戦は幕張イベントホールで行われその様子がゴールデン3時間特番として生放送された。

2023年も行われ5月6日の決勝戦は立川ステージガーデンで開催され同じく生放送された。関連して大会後の5月11・12日に日本武道館で『THE DANCE DAY LIVE 2023』も開催。 2024年も行われ5月25日の決勝戦はTDCホールで開催され2日後に放送予定。

出演者

MC

審査員

スタッフ

  • 企画・総合演出:髙橋利之(第1回-)
  • TM:今村公威(第3回)
  • TD:沼田広美(第1回-)
  • SW:吉田健治(第1回-)、東武志(第2回-)
  • CAM:矢作陽一(第3回)
  • VE:柳原拓実(第1回-)
  • MIX:原秀彰(第1回-)
  • PA:十河順一(第1回-)
  • ノンリニア:高野和子(第3回)
  • モニター:一由雄太(第1回-)、久保和也(第3回)
  • 照明:谷田部恵美(第1回-)、掛橋司(第2回-)、菅原佑介(第3回)
  • 音効:岡田淳一(第1回-)、岡崎宏(第1回-)、里英治(第2回-)
  • EED:武者宏(第3回)
  • MA:元木綾美(第2回-)
  • 密着CAM(第2回-):小長井大輔(第2回-)、佐藤勇介(第3回)
  • 美術プロデューサー:稲本浩(第2回-)
  • デザイン:浅田一花(第1回-)、佐藤香穂里(第3回)
  • 大道具(第3回):小笠原憲仁(第3回、第2回までは装置)、松橋滉平(第3回、第2回は装置)、千坂斉(第3回)
  • 小道具(第2回-):伊沢英樹(第3回)
  • 電飾:平ノ内厚夫、糸数青祥(共に第1回-)
  • アクリル装飾(第3回):松本健、山田隼人(共に第3回)
  • 特効:堀田秀二郎(第3回)
  • メイク:小島梨香(第3回)
  • 通訳(第2回-):松本庭美(第3回)
  • CG:山口大樹(第1回-)、平池優太(第2回-、第1回はEED)、岸楓馬、藤田成弥(共に第3回)、桾澤勇(第1回-)
  • 汐留SVサブ
    • TD:喜屋武寛之(第3回)
    • SW:北折雅人(第1回-)
    • VE:山口考志(第3回)
    • MIX:中野裕介(第2回-)
    • ノンリニア:菅谷恵子(第1,3回)
    • ECG:宮前芳恵(第1回-)
    • ディレクター:井上将司(第1回-)
    • TK:山岸由佳(第1回-)、田中美南子(第3回)
  • 技術協力:NiTROヌーベルアージュ、イメージランド、東京音研、Sis、CROSS TV(イメージ・CROSS→第2回-)
  • 美術協力:日テレアート、中央宣伝企画、TELMIC東宝舞台(共に第1回-)
  • スーパーバイザー(第3回):KENZO(DA PUMP、第3回)
  • TK:桜井えみこ(第1回-)
  • 会場DJ(第2回-):高地真吾(第2回-)
  • 運営協力:光岡裕子、脇阪真琴、山崎李奈(共に第1回-)、鈴木涼介(第2回-)、浦井千香子(第2回-、第1回は大会事務局)、中村叡皇(第3回)
  • 大会事務局:宮本靖広、吉川美由紀(共に第1回-)
  • 編成:福田龍(第3回)、伊藤茉莉衣(第2回-)
  • 宣伝:桐本篤(第1回-)
  • 営業:坂本浩平(第1回-)
  • デスク:西端薫(第1回-)、岡田真美(第3回)
  • 制作進行:小松正樹(第1回-)
  • 構成:川上トリオ(第1回-)
  • ZIP!:池谷賢志(第1回-)、上田崇博(第2回-、第1回は汐留SVサブ・プロデューサー)
  • IPビジネス:植野浩之、依田謙一(共に第1回-)
  • FM:影山幸子、稲元雅俊(共に第1回-)、牧野郁人(第3回)、芝崎正尭、庄司名衣(共に第1回-)、町田有(第2回-)、阿比留ほのほ(第1回-)、則武有希子(第3回)、安達裕美(第2回-)
  • ディレクター:黒川勝功、片岡明日香、坂本裕一、布澤達也、福盛健太、川口夏季、有瀧希、長谷川智也、須藤亜麻音、森田新之介、千田野々香、北原加歩、石岡桜咲、井上恭輔、石橋風吾、伊藤元太、児玉彩、関口正樹、小室圭子、菊池洋輔、小川大輔、加藤健太、久島拓也、稲葉一馬 / 前田実咲、林佑香、舟根佳祐、藤木隆介、山口朝子、藤永夏輝、藤田あかね、丸山晴香、新堀美紅、佐藤晴香、柴口大和、泉沢七海、牧野有里(須藤・柴口→第1,3回、黒川・布澤・長谷川・井上・小川・加藤・稲葉・前田・藤木・丸山→第2回-、丸山→第1回は春香名義、北原・石岡・石橋・児玉・関口・小室・菊池・久島・林・舟根・山口・藤永・藤田・新堀・佐藤・泉沢・牧野→第3回)
  • 演出:渡邉友一郎(ステージ)、有田駿介(構成)、市川隆(番組)、髙橋公彦(番組)(共に第1回-)
  • プロデューサー:川口信洋、徐真然、山田美穂、蒲生晃太、野中翔太、杉本朋子、成子美里、大野もも、斉藤陽子、中山維夫、水谷まなみ、太田智、屋我伸也、橋本直美、所俊輔、山本彩加、海老名和香、李友樹、深谷圭二、村岡克紀(成子・大野・深谷・村岡→第2回-、徐・橋本・山本・李→第3回、山本→第1,2回はディレクター)
  • 統轄プロデューサー(第2回-):吉無田剛(第2回-、第1回はプロデューサー)
  • チーフプロデューサー:矢野尚子(第3回)
  • 制作協力:AX-ON、いまじん、モスキート、ゴットキッズ(ゴット→第2回-)、AGASUS
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ

  • TM:望月達史(第1,2回)
  • SW:熊谷慎悟(第1回)
  • CAM:大庭茂嗣(第1,2回)
  • ノンリニア:板垣知之(第1,2回)、林田泉(第2回)
  • 照明:鈴木亮(第1回)、藤山真緒(第2回)
  • EED:松沢章(第1回)、長野紘也(第2回)
  • MA:関川一貴(第1回)
  • 密着CAM(第2回-):三浦貴広(第2回)
  • 美術プロデューサー:滋田由布子、大川明子(共に第1回)、栗原純二(第2回)
  • デザイン:松浦なつみ(第1,2回)
  • 装置:才原裕二、長澤伸仁(共に第1回)、尻無濱宏人(第1,2回)
  • 小道具(第2回-):高木重因(第2回)
  • 特効:内山栄一(第1,2回)
  • メイク:橋本美里(第1回)、山田晶稀(第2回)
  • CG:中村桂子、狩野博貴(共に第1回)、林芳樹、高澤広大(共に第2回)
  • 通訳(第2回-):長尾幸子、王みどり、山崎浩子、田中丸はるな(共に第2回)
  • 汐留SVサブ
    • TD:中村晋也(第1,2回)
    • VE:飯島友美(第1回)、小山龍一(第2回)
    • MIX:小原正広(第1回)
    • ECG:吉本江里菜(第1回)、齋藤さやか、橋田可奈子(共に第2回)
    • ノンリニア:椎名孝浩(第2回)
    • 音効:相田美恵子(第1,2回)
  • 技術協力:TACT(第1回)
  • 運営協力:青木菜美佳(第1回)、甲斐主現(第1,2回)
  • 大会事務局:大澤裕二(第1回)
  • ナレーター:三村ロンドアイクぬわら(共に第1回)、服部伴蔵門(第2回)
  • アドバイザー:濱本佑実(第1回)
  • ZIP!:石村修司、長田宙(共に第1回)
  • リサーチ:利光宏治、野村直子(共に第1回)
  • 編成:平本典昭(第1回)
  • FM:田中もも(第1,2回)、田中克弥(第2回)
  • ディレクター:宮城雄大、齋藤吉彦 / 輿水裕介、尾頭慶哉(共に第1回)、中本訓彦、髙田直、齋藤健太(共に第1,2回)、糸賀綾香 / 長岡大輝、岩崎寿、外垣萌生、石井柚奈、鈴木千香(共に第2回)
  • プロデューサー:河野雄平、竹内加奈子(共に第1回)、松本花野、永田千智、村松真里奈(共に第2回)
  • チーフプロデューサー:川邊昭宏(第1回)、松本京子(第2回)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • 公式サイト
  • THE DANCE DAY (@the_dance_day) - X(旧Twitter)
  • THE DANCE DAY (@the_dance_day) - Instagram
  • 表示
  • 編集