2017-18シーズンのロサンゼルス・レイカーズ

2017-18シーズンロサンゼルス・レイカーズ
ヘッドコーチ ルーク・ウォルトン
GM ロブ・ペリンカ
オーナー ジェリー・バス・トラスト・ファミリー(英語版)
アリーナ ステイプルズ・センター
成績
シーズン成績 35勝47敗(勝率.427)
順位 ディビジョン : 3位 (パシフィック)
カンファレンス : 11位 (ウェスタン)
プレーオフ成績 出場無し

スタッツ@ Basketball-Reference.com
地元メディア
テレビ局 Spectrum SportsNet(英語版)
ラジオ局 KSPN (AM)(英語版) (英語)
1020 Radio AM(英語版) (スペイン語)
< 2016–17

2017-18シーズンのロサンゼルス・レイカーズは、レイカーズのフランチャイズとしては70シーズン、NBAでは69シーズン、ロサンゼルス移転後58回目のシーズン(レイカーズはミネソタ州ミネアポリスからロサンゼルスに移転した)。

2017年9月12日、ゴールデンステート・ウォリアーズ戦にてレイカーズはコービー・ブライアントが現役時に着用していた背番号『8』と『24』を永久欠番に認定すると発表した[1]。同年12月18日、レイカーズの本拠地・ステイプルズ・センターにおいてNBA史上初となる二種類の背番号の永久欠番セレモニーが行われた。

ドラフト

詳細は「2017年のNBAドラフト」を参照
指名順 選手名 ポジション 国籍 出身校など
1 2 ロンゾ・ボール PG アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 UCLA
1 27 カイル・クーズマ SF アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ユタ大学
1 30 ジョシュ・ハート SG アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ビラノバ大学
2 42 トーマス・ブライアント PF/C アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 インディアナ大学

ロスター

2017-2018 ロサンゼルス・レイカーズ ロスター
プレーヤー スタッフ
Pos. No. 名前 身長 体重 DOB (年-月-日) 出身
1.5 G 7000200000000000000♠2 ロンゾ・ボール 6 ft 6 in (1.98 m) 190 lb (86 kg) 1997–10–27 UCLA
6.0 C 7001310000000000000♠31 トーマス・ブライアント 6 ft 10 in (2.08 m) 248 lb (112 kg) 1997–07–31 インディアナ大学
1.5 G 7000100000000000000♠1 ケンタビオス・コールドウェル=ポープ 6 ft 5 in (1.96 m) 204 lb (93 kg) 1993-02-18 ジョージア大学
1.5 G 7000400000000000000♠4 アレックス・カルーソ  (TW) 6 ft 2 in (1.88 m) 180 lb (82 kg) 1990–11–26 テキサスA&M大学
4.0 F 7000900000000000000♠9 ルオル・デン 6 ft 9 in (2.06 m) 220 lb (100 kg) 1985–04–16 デューク大学
1.5 G 7001100000000000000♠10 タイラー・エニス 6 ft 3 in (1.91 m) 194 lb (88 kg) 1994–08–24 シラキュース大学
4.0 F 7001120000000000000♠12 チャニング・フライ 6 ft 11 in (2.11 m) 255 lb (116 kg) 1983–05–17 アリゾナ大学
1.5 G 7000500000000000000♠5 ジョシュ・ハート 6 ft 5 in (1.96 m) 215 lb (98 kg) 1995–03–06 ビラノバ大学
1.5 G 7001200000000000000♠20 アンドレ・イングラム 6 ft 3 in (1.91 m) 190 lb (86 kg) 1985–11–19 アメリカン大学
2.5 G/F 7001140000000000000♠14 ブランドン・イングラム  (C) 6 ft 9 in (2.06 m) 190 lb (86 kg) 1997–09–02 デューク大学
4.0 F 5000000000000000000♠0 カイル・クーズマ 6 ft 9 in (2.06 m) 220 lb (100 kg) 1995–07–24 ユタ大学
6.0 C 7001110000000000000♠11 ブルック・ロペス 7 ft 0 in (2.13 m) 268 lb (122 kg) 1988–04–01 スタンフォード大学
1.5 G 7001230000000000000♠23 ゲイリー・ペイトン  (TW) 6 ft 3 in (1.91 m) 190 lb (86 kg) 1992–12–01 オレゴン州立大学
5.5 F/C 7001300000000000000♠30 ジュリアス・ランドル 6 ft 9 in (2.06 m) 250 lb (113 kg) 1994–11–29 ケンタッキー大学
1.5 G 7000300000000000000♠3 アイザイア・トーマス  Injured 5 ft 9 in (1.75 m) 185 lb (84 kg) 1989–02–07 ワシントン大学
4.0 F 7001210000000000000♠21 トラビス・ウェア 6 ft 10 in (2.08 m) 225 lb (102 kg) 1990–09–21 UCLA
6.0 C 7001400000000000000♠40 イヴィチャ・ズバッチ 7 ft 1 in (2.16 m) 240 lb (109 kg) 1997–03–18 クロアチア
ヘッドコーチ
アシスタントコーチ
  • ユート・ビュークラー
  • マーク・マドセン
  • ジェシー・メルミュイ
  • マイルズ・サイモン
  • ブライアン・ショー (準HC)
  • ブライアン・キーフ (AC/選手育成)
  • クレイ・モーザー (AC/バスケットボール戦略)
  • トレーシー・マレー (AC/シューティングコンサルタント)
  • ケイシー・オーウェンズ (AC/プロ偵察員)

記号説明

ロスター  · 故障者リスト
最終更新: 2018–04–05

順位

ウェスタン・カンファレンス
パシフィック・ディビジョン
DR CR チーム PCT
1 2  GSW  ゴールデンステート・ウォリアーズ 58 24 0.707
2 10  LAC  ロサンゼルス・クリッパーズ 42 40 0.512
3 11  LAL  ロサンゼルス・レイカーズ 35 47 0.427
4 12  SAC  サクラメント・キングス 27 55 0.329
5 15 フェニックス・サンズ 21 61 0.256
  • DR = ディビジョン順位
  • CR = カンファレンス順位
  • PCT = 勝率
  • 太字 = ディビジョンリーダー

主な移籍

詳細は「:en:List of 2017–18 NBA season transactions」を参照

トレード

2017年6月22日[2] ロサンゼルス・レイカーズ
ブルック・ロペス
カイル・クーズマ
ブルックリン・ネッツ
デアンジェロ・ラッセル
ティモフェイ・モズコフ
2017年6月22日[3] ロサンゼルス・レイカーズ
ジョシュ・ハート
トーマス・ブライアント
ユタ・ジャズ
トニー・ブラッドリー(英語版)
2018年2月8日[4] ロサンゼルス・レイカーズ
2018年のNBAドラフト1巡目指名権
アイザイア・トーマス
チャニング・フライ
クリーブランド・キャバリアーズ
ジョーダン・クラークソン
ラリー・ナンス・ジュニア

フリーエージェント

再契約

契約日 選手 契約内容 参照
2017年7月26日 タイラー・エニス 2年310万ドル [5]

入団選手

選手 契約内容 前所属 参照
ケンタビオス・コールドウェル=ポープ 1年1800万ドル デトロイト・ピストンズ [6]
アレックス・カルーソ 2ウェイ契約 オクラホマシティ・ブルー [7]
ヴァンデル・ブルー 2ウェイ契約 ロサンゼルス・ディーフェンダーズ [8]
アンドリュー・ボーガット 1年230万ドル クリーブランド・キャバリアーズ
ゲイリー・ペイトン2世 2ウェイ契約 ミルウォーキー・バックス
ナイジェル・ヘイズ 10日間契約 ウェストチェスター・ニックス
アンドレ・イングラム 10日間契約 サウスベイ・レイカーズ

退団選手

選手 契約内容 去就先 参照
タリク・ブラック 解雇 ヒューストン・ロケッツ [9]
ニック・ヤング 1年520万ドル ゴールデンステート・ウォリアーズ [10]
デイビッド・ヌワバ 解雇 シカゴ・ブルズ [11]
メッタ・ワールド・ピース 制限なしFA その後引退
トーマス・ロビンソン 制限なしFA ロシアの旗 BCヒムキ
アンドリュー・ボーガット 解雇
ヴァンデル・ブルー 解雇 イタリアの旗 オーキリウム・パラカネストロ・トリノ
ナイジェル・ヘイズ 10日間契約失効 ウェストチェスター・ニックス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “レイカーズがコービー・ブライアントの8番と24番を永久欠番化”. NBA日本公式サイト (2017年9月13日). 2020年1月28日閲覧。
  2. ^ “Lakers acquire Brook Lopez, Kyle Kuzma in trade with Brooklyn”. nba.com/lakers (2017年6月22日). 2017年6月22日閲覧。
  3. ^ “Lakers acquire Josh Hart, Thomas Bryant in trade with Utah”. nba.com/lakers (2017年6月22日). 2017年6月22日閲覧。
  4. ^ “Cavaliers trade Isaiah Thomas for Jordan Clarkson, Larry Nance”. ESPN.com. 2017年7月12日閲覧。
  5. ^ “Lakers Sign Tyler Ennis”. NBA.com/lakers (2017年7月26日). 2017年7月26日閲覧。
  6. ^ “Lakers sign Kentavious Caldwell-Pope”. NBA.com/lakers (2017年7月13日). 2017年7月13日閲覧。
  7. ^ “Lakers sign Alex Caruso”. NBA.com/lakers (2017年7月13日). 2017年7月13日閲覧。
  8. ^ “Lakers Sign Vander Blue”. NBA.com. (2017年10月18日). http://www.nba.com/lakers/releases/171018-vander-blue-signs 2017年10月18日閲覧。 
  9. ^ “Lakers waive Tarik Black”. NBA.com/lakers (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
  10. ^ “Warriors sign free agent guard Nick Young”. NBA.com/warriors (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
  11. ^ “Lakers waive David Nwaba”. NBA.com/lakers (2017年7月12日). 2017年7月12日閲覧。

外部リンク

  • 2017–18 Los Angeles Lakers at Basketball-Reference.com (英語)
ロサンゼルス・レイカーズの各シーズン
  • フランチャイズ
  • 歴史
  • 各シーズン
1940年代
1947-48 1948-49
1950年代
1949-50 1950-51 1951-52 1952-53 1953-54 1954-55 1955-56 1956-57 1957-58 1958-59
1960年代
1959-60 1960-61 1961-62 1962-63 1963-64 1964-65 1965-66 1966-67 1967-68 1968-69
1970年代
1969–70 1970–71 1971–72 1972–73 1973–74 1974–75 1975–76 1976–77 1977–78 1978–79
1980年代
1979–80 1980–81 1981–82 1982–83 1983–84 1984–85 1985–86 1986–87 1987-88 1988–89
1990年代
1989–90 1990–91 1991–92 1992–93 1993–94 1994–95 1995–96 1996–97 1997–98 1998–99
2000年代
1999-00 2000-01 2001-02 2002-03 2003-04 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09
2010年代
2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2018-19
2020年代
太字NBAファイナル優勝を示す