2008年北京オリンピックのギリシャ選手団

オリンピックのギリシャ選手団
ギリシャの国旗
IOCコード GRE
NOC ギリシャオリンピック委員会
公式サイト
2008年北京オリンピック
旗手: イリアス・イリアディス
メダル
国別順位: 62 位

0

2

1

3
夏季オリンピックギリシャ選手団
1896 • 1900 • 1904190819121920 • 1924 • 1928 • 1932 • 1936 • 1948 • 1952 • 19561960 • 1964 • 19681972 • 1976 • 1980 • 1984 • 19881992199620002004 • 2008 • 201220162020
冬季オリンピックギリシャ選手団
192419281932 • 1936 • 1948 • 1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1994 • 1998 • 2002 • 2006 • 2010 • 201420182022

2008年北京オリンピックのギリシャ選手団(2008ねんペキンオリンピックのギリシャせんしゅだん)は、2008年8月8日から8月24日にかけて中国北京を主として[1]開催された2008年北京オリンピックギリシャ選手団、およびその競技結果。

概要

今大会は銀メダル2個、銅メダル1個、合計3個のメダルを獲得した。

メダル

メダル 選手名 競技 種目
22位 銀 ディミトリオス・ミトル
バシレイオス・ポリメロス
ボート 男子軽量級ダブルスカル
22位 銀 アレクサンドロス・ニコライディス テコンドー 男子80kg超級
33位 銅 ソフィア・ベカトル
ソフィア・パパドプル
ビルジニア・クラビロティ
セーリング 女子イングリング級

アーチェリー

  • エルピダ・ロマンツィ(Evangelia Psarra、女子個人)
  • プソラ・ヘルソニソス(Elpida Romantzi、女子個人)

陸上競技

  • コンスタディノス・ドバリディス(Konstantinos Douvalidis、男子110mハードル)
  • ペリクリス・イアコヴァキス(Periklis Iakovakis、男子400mハードル) 8位
  • コンスタンディノス・ステファノプロス(Konstantinos Stefanopoulos 、男子50km競歩)
  • ステリオス・ディモトシス、ディミトリオス・グラバロス、パンテリス・メラカロイノウディス、コンスタンディノス・アナスタシウ(Stylianos Dimotsios、Dimitrios Gravalos、Pantelis Melachroinoudis Konstantinos Anastasiou、男子4x400mリレー)
  • コンスタディノス・バニティス(Konstantinos Baniotis、男子高跳び)
  • アレクサンドロス・パパディミトリウ(Alexandros Papadimitriou 、男子ハンマー投げ)
  • イオニアス=ゲオルギオス・スマリオス(Ioannis-Georgios Smalios 、男子やり投げ)
  • ミカイル・スタマトギアニス(Michail Stamatogiannis、男子ハンマー投げ)
  • ルイス・ツァトゥーマス(Louis Tsatoumas、男子幅跳び)
  • ディミトリオス・ツィアミス(Dimitrios Tsiamis、男子三段跳び)
  • エレニ・ドンタ(Eleni Donta、女子マラソン)
  • コンスタンディナ・エフェンタキ(Konstantina Efentaki、女子1500m)
  • イリーニ・コッキナリュー(Irini Kokkinariou、女子3000m障害)
  • ディミトラ・ノワ(Dimitra Ntova、女子400m)
  • フローラ・レントウミ(Flora Rentoumi、女子100mハードル)
  • アサナシア・ツメレカ(Athanasia Tsoumeleka、女子20km競歩)
  • エヴァンゲリア・シノー(Evaggelia Xinou、女子20km競歩)
  • デスポイナ・ザポウニドー(Despina Zapounidou、女子20km競歩)
  • クリソピギ・デベツィ(Hrysopiyi Devetzi、女子三段跳び) 銅メダル
  • ドロテア・カルパキドウ(Dorothea Kalpakidou、女子円盤投げ)
  • ニコレタ・キリアポーロー(Nikoleta Kyriakopoulou、女子棒高跳び)
  • アフロディティ・スカフィダ(Afroditi Skafida、女子棒高跳び)
  • サヴァ・リカ(Savva Lika、女子やり投げ)
  • スティリアニ・パパドポウロウ(Stiliani Papadopoulou、女子ハンマー投げ)
  • アレクサンドロ・パパジョルジュ(Alexandra Papageorgiou 、女子ハンマー投げ)
  • アサナシア・レパ(Athanasia Reppa、女子三段跳び)
  • イリーニ・テルゾクロウ(Irini Terzoglou、女子砲丸投げ)
  • アントニア・スタージオス(Antonia Stergiou、女子高跳び)
  • アルギロ・ストラタキ(Argyro Strataki、女子七種競技)

バスケットボール

男子 5位

予選リーグ 準々決勝 準決勝 決勝
Opposition
Score
順位 Opposition
Score
Opposition
Score
Opposition
Score
順位
 ギリシャ  スペイン
L 66-81
 ドイツ
W 87-64
 アメリカ
L 69-92
 アンゴラ
W 102-61
 中華人民共和国
W 91-77
3  アルゼンチン
L 78-80
Did not advance 5

ボクシング

ミドル級とヘビー級にそれぞれ1名が出場した。

カヌー

男子で2名が延べ3種目に出場、女子で1名が出場している。

自転車

男子は個人スプリントに1名、団体スプリントに出場、男子ケイリンに2名が出場した。

体操競技

男女個人に1名が出場、新体操個人に1名、新体操団体に出場している。

柔道

男子

選手 Event 予選 Round of 32 Round of 16 準々決勝 準決勝 敗者復活戦1回戦 敗者復活戦2回戦 銅メダル決定戦 決勝
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Lavrentios Alexanidis 60kg級 オーストラリア D'Aquino (AUS)
W 1000-0000
オランダ フーケス (NED)
L 0000-0001
Did not advance カナダ ウィル (CAN)
L 0010-1001
Did not advance
イリアス・イリアディス 90kg級 オランダ ハイジンハ (NED)
L 0001-1010
Did not advance
タリエル・ジンティリディス 66kg級 アメリカ合衆国 タカタ (USA)
L 0000-0010
Did not advance


ボート競技

男子はシングルスカルと軽量級ダブルスカル、女子は軽量級ダブルスカルに出場した。男子軽量級ダブルスカルで銀メダルを獲得している。

セーリング

男子で3種目、女子で3種目に出場、オープンで2種目に出場、女子のイングリング級で銅メダルを獲得した。

射撃

男子スキートに1名が出場した。

水泳

競泳

男子は個人で9名が延べ15種目、800mリレーに出場、女子は7名が延べ11種目に出場した。

シンクロナイズドスイミング

デュエットで1組が出場した。

飛込競技

女子で1名が出場した。

水球

  • 男子 - 7位
  • 女子 - 8位

卓球

男子

Athlete Event 予選 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々決勝 準決勝 決勝
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
パナギオティス・ギオニス シングルス ブラジル グスターボ・ツボイ (BRA)
W 4-0
香港 高礼澤 (HKG)
L 3-4
Did not advance
カリニコス・クレアンガ シングルス 日本 水谷隼 (JPN)
W 4-1
中国 馬琳 (CHN)
L 0-4
Did not advance
Men's team
選手 Event グループリーグ 準決勝 決勝 Bronze playoff 1 Bronze playoff 2 銅メダル決定戦
Opposition
Result
Rank Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
Opposition
Result
ギリシャ ギリシャ
パナギオティス・ギオニス
カリニコス・クレアンガ
ダニエル・チオカ
団体 中国 中国
L 0-3
オーストリア オーストリア
L 0-3
オーストラリア オーストラリア
W 3-0
3 Did not advance

テコンドー

男子は、80kg級にアレクサンドロス・ニコライディスが銀メダル。

女子は、67kg級と67kg超級にそれぞれ1名が出場した。

テニス


トライアスロン

女子1名が出場した。

ビーチバレー

女子2組が出場した。

ウエイトリフティング

男子94kg級に2人、105kg級に1名、女子75kg超級に1名が出場した。

レスリング

男子フリースタイル74kg級、グレコローマン120kg級、96kg級の3階級に選手が出場した。

脚注

出典

  • 国際オリンピック委員会 Beijing 2008 Summer Olympics - results & video highlights

外部リンク

  • 2008年北京オリンピックのギリシャ選手団 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
  • 2008年北京オリンピックのギリシャ選手団 - Olympedia(英語)
  • 2008年北京オリンピック公式資料
2008年北京オリンピックの選手団
アフリカ

アルジェリア • アンゴラ • ベナン • ボツワナ • ブルキナファソ • ブルンジ • カメルーン • カーボベルデ • 中央アフリカ • チャド • コモロ • コンゴ共和国 • コンゴ民主共和国 • コートジボワール • ジブチ • エジプト • 赤道ギニア • エリトリア • エチオピア • ガボン • ガンビア • ガーナ • ギニア • ギニアビサウ • ケニア • レソト • リベリア • リビア • マダガスカル • マラウイ • マリ • モーリタニア • モーリシャス • モロッコ • モザンビーク • ナミビア • ニジェール • ナイジェリア • ルワンダ • サントメ・プリンシペ • セネガル • セイシェル • シエラレオネ • ソマリア • 南アフリカ • スーダン • スワジランド • タンザニア • トーゴ • チュニジア • ウガンダ • ザンビア • ジンバブエ

アメリカ

アンティグア・バーブーダ • アルゼンチン • アルバ • バハマ • バルバドス • ベリーズ • バミューダ • ボリビア • ブラジル • イギリス領ヴァージン諸島 • カナダ • ケイマン諸島 • チリ • コロンビア • コスタリカ • キューバ • ドミニカ国 • ドミニカ共和国 • エクアドル • エルサルバドル • グレナダ • グアテマラ • ガイアナ • ハイチ • ホンジュラス • ジャマイカ • メキシコ • オランダ領アンティル • ニカラグア • パナマ • パラグアイ • ペルー • プエルトリコ • セントクリストファー・ネイビス • セントルシア • セントビンセント・グレナディーン • スリナム • トリニダード・トバゴ • アメリカ合衆国 • ウルグアイ • ベネズエラ • アメリカ領ヴァージン諸島

アジア

アフガニスタン • バーレーン • バングラデシュ • ブータン • ブルネイ • カンボジア • 中国 • 香港 • インド • インドネシア • イラン • イラク • 日本 • ヨルダン • カザフスタン • 北朝鮮 • 韓国 • クウェート • キルギス • ラオス • レバノン • マレーシア • モルディブ • モンゴル • ミャンマー • ネパール • オマーン • パキスタン • パレスチナ • フィリピン • カタール • サウジアラビア • シンガポール • スリランカ • シリア • チャイニーズタイペイ • タジキスタン • タイ • 東ティモール • トルクメニスタン • アラブ首長国連邦 • ウズベキスタン • ベトナム • イエメン

ヨーロッパ

アルバニア • アンドラ • アルメニア • オーストリア • アゼルバイジャン • ベラルーシ • ベルギー • ボスニア・ヘルツェゴビナ • ブルガリア • クロアチア • キプロス • チェコ • デンマーク • エストニア • フィンランド • マケドニア共和国 • フランス • グルジア • ドイツ • イギリス • ギリシャ • ハンガリー • アイスランド • アイルランド • イスラエル • イタリア • ラトビア • リヒテンシュタイン • リトアニア • ルクセンブルク • マルタ • モルドバ • モナコ • モンテネグロ • オランダ • ノルウェー • ポーランド • ポルトガル • ルーマニア • ロシア • サンマリノ • セルビア • スロバキア • スロベニア • スペイン • スウェーデン • スイス • トルコ • ウクライナ

オセアニア

アメリカ領サモア • オーストラリア • クック諸島 • フィジー • グアム • キリバス • マーシャル諸島 • ミクロネシア連邦 • ナウル • ニュージーランド • パラオ • パプアニューギニア • サモア • ソロモン諸島 • トンガ • ツバル • バヌアツ

カテゴリ カテゴリ