角田史幸

角田 史幸(つのだ ふみゆき、1950年 - )は、元秀明大学学校教師学部教授。専攻は、哲学・現代思想。

一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。指導教官は鈴木秀勇[1]

著書

共著

  • 川口良共著『日本語はだれのものか 吉川弘文館 2005年
  • 川口良共著『「国語」という呪縛 -国語から日本語へ、そして○○語へ-』 吉川弘文館 2010年

訳書

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「昭和52年度 学位授与・単位修得論文」一橋研究

外部リンク

  • 秀明大学
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、哲学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:哲学)。

  • 表示
  • 編集