親指トムのブルースのように

親指トムのブルースのように
ボブ・ディラン楽曲
収録アルバム追憶のハイウェイ 61
リリース1965年8月30日
録音ニューヨーク、コロムビア・レコーディング・スタジオ(1965年8月2日)
ジャンルロック
時間5分31秒
レーベルコロムビア・レコード
作詞者ボブ・ディラン
作曲者ボブ・ディラン
プロデュースボブ・ジョンストン
追憶のハイウェイ 61 収録曲
Side 1
  1. ライク・ア・ローリング・ストーン
  2. 「トゥームストーン・ブルース」
  3. 悲しみは果てしなく
  4. 「ビュイック6型の想い出」
  5. 「やせっぽちのバラッド」
Side 2
  1. 「クイーン・ジェーン」
  2. 「追憶のハイウェイ61」
  3. 親指トムのブルースのように
  4. 「廃墟の街」
ミュージックビデオ
「Just Like Tom Thumb's Blues」 - YouTube

親指トムのブルースのように」(おやゆびトムのブルースのように、原題: Just Like Tom Thumb's Blues)は、ボブ・ディランの楽曲。『追憶のハイウェイ 61』(1965年)に収録。

概要

1965年8月2日ニューヨークのコロムビア・レコーディング・スタジオにて録音。プロデューサーはボブ・ジョンストン。演奏者はマイク・ブルームフィールド(ギター)、ポール・グリフィン(ピアノ)、ボビー・グレッグ(ドラムズ)、ハーヴェイ・ブルックス(ベース)、アル・クーパーエレクトリックピアノ[1]

アルバム『追憶のハイウェイ 61』に収録されたのち、1966年6月10日発売のシングル「アイ・ウォント・ユー」B面にライブ・バージョンが収録される。

主な別バージョンは以下のとおり。

  • 1965年8月2日録音のテイク5。『ノー・ディレクション・ホーム:ザ・サウンドトラック(第7集)』(2005年)に収録。
  • 1965年8月2日録音のテイク3(リハーサル)。『The Bootleg Series Vol. 12: The Cutting Edge 1965–1966』に収録。
  • 1965年9月3日、ロサンゼルスで行われたライブ・バージョン。『BOB DYLAN – 50th ANNIVERSARY COLLECTION: 1965, Shop Bob Dylan Support』(2015年)のダウンロード・ファイルとして配信された。演奏者はロビー・ロバートソン(ギター)、アル・クーパー(オルガン)、ハーヴェイ・ブルックス(ベース)、リヴォン・ヘルム(ドラムズ)[2]
  • 1966年5月14日、イギリスのリヴァプールで行われたライブ・バージョン。前述のシングル「アイ・ウォント・ユー」のB面に収録されたほか、コンピレーション・アルバム『傑作』(1978年)に収録された。
  • 1966年5月17日、イギリスのマンチェスターで行われたライブ・バージョン。『ロイヤル・アルバート・ホール:ブートレッグ・シリーズ第4集』に収録。

タイトルの「Just Like Tom Thumb's Blues」は歌詞には出てこない。「親指トム」とはイギリスの童話とその主人公の名前であるが、ディランの幾人かの伝記作家はアルチュール・ランボーの詩「わが放浪」(Ma Bohème (Fantaisie))の一節に由来したものと推測している。詩の一節「Petit Poucet rêveur」は一般に英語で「Tom Thumb in a daze」と訳されており、そこからとったのではないかと言われている[3][4][5]

カバー・バージョン

脚注

  1. ^ Still On The Road 1965 - Studio A Columbia Recording Studios New York City, New York 2 August 1965
  2. ^ Still On The Road 1965 - Hollywood Bowl Los Angeles, California 3 September 1965
  3. ^ Ruhlmann, William. “Just Like Tom Thumb's Blues”. Allmusic. 2016年10月20日閲覧。
  4. ^ Irwin, Colin (2008). Bob Dylan: Highway 61 Revisited. Billboard Books. pp. 165–170. ISBN 978-0-8230-8398-5 
  5. ^ Gill, Andy (1998). Don't Think Twice It's All Right: Bob Dylan The Early Years. Da Capo Press. p. 88. ISBN 1-56025-185-9 
  6. ^ Cat Power (2023年11月9日). “Just Like Tom Thumb's Blues (Live at the Royal Albert Hall)”. YouTube. 2024年3月30日閲覧。
スタジオ・アルバム

『ボブ・ディラン』 · 『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』 · 『時代は変る』 · 『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』 · 『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』 · 『追憶のハイウェイ61』 · 『ブロンド・オン・ブロンド』 · 『ジョン・ウェズリー・ハーディング』 · 『ナッシュヴィル・スカイライン』 · 『セルフ・ポートレイト』 · 『新しい夜明け』 · 『ビリー・ザ・キッド』 · 『ディラン』 · 『プラネット・ウェイヴズ』 · 『血の轍』 · 『地下室(ザ・ベースメント・テープス)』 · 『欲望』 · 『ストリート・リーガル』 · 『スロー・トレイン・カミング』 · 『セイヴド』 · 『ショット・オブ・ラブ』 · 『インフィデル』 · 『エンパイア・バーレスク』 · 『ノックト・アウト・ローデッド』 · 『ダウン・イン・ザ・グルーヴ』 · 『オー・マーシー』 · 『アンダー・ザ・レッド・スカイ』 · 『グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー』 · 『奇妙な世界に』 · 『タイム・アウト・オブ・マインド』 · 『ラヴ・アンド・セフト』 · 『モダン・タイムズ』 · 『トゥゲザー・スルー・ライフ』 · 『クリスマス・イン・ザ・ハート』 · 『テンペスト』 · 『トリプリケート』

ライブ・アルバム
コンピレーション・アルバム

『ボブ・ディランのグレーテスト・ヒット』 · 『グレーテスト・ヒット第2集』 · 『傑作』 · 『バイオグラフ』 · 『グレーテスト・ヒット第3集』 · 『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』 · 『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン Vol.2』 · 『エッセンシャル・ボブ・ディラン』 · 『ディラン・ザ・ベスト』 · 『DYLAN』 · 『ボブ・ディラン・モノ・ボックス』

ブートレッグ・シリーズ

『ブートレッグ・シリーズ第1~3集』 · 『「ロイヤル・アルバート・ホール」(第4集)』 · 『ローリング・サンダー・レヴュー(第5集)』 · 『アット・フィルハーモニック・ホール(第6集)』 · 『ノー・ディレクション・ホーム:ザ・サウンドトラック(第7集)』 · 『テル・テイル・サインズ(第8集)』 · 『ザ・ウィットマーク・デモ(第9集)』

コンサート&ツアー
映画
関連項目

作品一覧 · アルバム(五十音順) · 楽曲(五十音順) · 参加作品 · トラヴェリング・ウィルベリーズ · 受賞各賞

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainz作品