蘇州工業園区

中華人民共和国 江蘇省 中国-シンガポール蘇州工業園区
金鶏湖
金鶏湖
金鶏湖
略称:蘇州工業園区



簡体字 中国-新加坡苏州工业园区
繁体字 中國-新加坡蘇州工業園區
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
江蘇
地級市 蘇州市
行政級別 工業園区
面積
総面積 144 km²
人口
経済
GDP(2011) 1560億元
電話番号
公式ウェブサイト http://www.sipac.gov.cn/

中国-シンガポール蘇州工業園区(ちゅうごく-シンガポール-そしゅうこうぎょうえんく、China-Singapore Suzhou Industrial Park)は通常蘇州工業園区(Suzhou Industrial Park, SIP)と呼ばれ、中華人民共和国江蘇省蘇州市に位置する工業園区[1]。蘇州市街地の東側(崑山上海方面)にあり、西側の蘇州高新区と共に国内・国外の企業が多く立地しているところである。

1994年2月26日に中国の呉儀対外貿易経済合作部部長とシンガポールリー・クアンユー上級相が共同開発で合意して設立された[2]

中華人民共和国民政部による行政区画では姑蘇区の一部と見なされている。

行政区画

  • 街道:婁葑街道、唯亭街道、勝浦街道、斜塘街道、金鶏湖街道

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “園区概況” (中国語). 蘇州工業園区. 2012年7月14日閲覧。
  2. ^ see Alexius A. Pereira (2003) State Collaboration and Development Strategies: The Case of the China-Singapore Suzhou Industrial Park (1992-2002). London: Routledge.

外部リンク

  • オフィシャル・サイト (中国語・英語・日本語・韓国語)
ウィキメディア・コモンズには、蘇州工業園区に関連するカテゴリがあります。
江蘇省の行政区画
省都:南京市
副省級市
南京市
地級市
無錫市
徐州市
常州市
蘇州市
南通市
連雲港市
淮安市
塩城市
揚州市
鎮江市
泰州市
宿遷市
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ