肝っ玉捕物帳

肝っ玉捕物帳
ジャンル 時代劇
原作 大西信行
脚本 大西信行
池田一朗
土橋成男
演出 富永卓二
出演者 京塚昌子
沢田雅美
津川雅彦
郷ひろみ
ほか
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
1973年9月中
放送期間1973年9月8日 - 1973年9月29日
放送時間土曜 20:00 - 20:56
放送枠フジテレビ土曜8時枠の連続ドラマ
放送分56分
1973年10月以降
放送期間1973年10月6日 - 1974年3月2日
放送時間土曜 20:00 - 20:55
放送枠フジテレビ土曜8時枠の連続ドラマ
放送分55分
テンプレートを表示

肝っ玉捕物帳[1][2][3]』(きもったまとりものちょう)は、1973年9月8日から1974年3月2日までフジテレビ系列で放送されていたフジテレビ製作の時代劇である。

1972年までTBSが製作・放送していたテレビドラマ『肝っ玉かあさん』主演女優の京塚昌子と共演者の沢田雅美を起用した作品だが、関連性はない。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 土曜 20:00 - 20:56 (1973年9月8日 - 1973年9月29日)
  • 土曜 20:00 - 20:55 (1973年10月6日 - 1974年3月2日)

キャスト

スタッフ

脚注

  1. ^ a b 「肝っ玉捕物帳」(第二回) - 脚本データベース
  2. ^ a b 「肝っ玉捕物帳」(第八回) - 脚本データベース
  3. ^ a b 脚本「肝っ玉捕物帳」(第十一回) - 脚本データベース
  4. ^ a b c d e “Production Top > テレビ > テレビドラマ 1971〜1980”. グランパパプロダクション. 2018年5月24日閲覧。
  5. ^ “かたらふ〜ぼくたちのスタア〜|今回のゲストは水谷豊。“影響を受けたスタア”についてかたらふ Part2”. TVでた蔵 (2017年6月24日). 2018年5月24日閲覧。

外部リンク

フジテレビ系列 土曜20:00枠
前番組 番組名 次番組
剣客商売(加藤剛山形勲版)
(1973年4月7日 - 1973年9月1日)
※20:00 - 20:56
肝っ玉捕物帳
(1973年9月8日 - 1974年3月2日)
ほうねんまんさく
(1974年3月9日 - 1974年6月1日)
※20:00 - 20:55
フジテレビ系列 土曜20:55枠
剣客商売(加藤剛・山形勲版)
(1973年4月7日 - 1973年9月1日)
※20:00 - 20:56
肝っ玉捕物帳
(1973年9月8日 - 1973年9月29日)
FNNニュース(土曜)
(1973年10月6日 - 1975年9月27日)
※20:55 - 21:00
1959年3月 - 1967年10月(第1期)
1959年

東芝土曜劇場を参照)

1964年
1965年
1966年
1967年
1968年4月 - 1968年6月(第2期)
1968年
1970年9月 - 1974年9月(第3期)
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1980年4月 - 1981年3月(第4期)
1980年
1989年12月 - 1990年3月(第5期)
1989年
1993年10月 - 1994年3月(第6期)
ボクたちのドラマシリーズ
1993年
1994年
関連項目
カテゴリカテゴリ
  • 表示
  • 編集