紫藤りゅう

しどう りゅう
紫藤 りゅう
本名 安藤 瑠璃子[1]
生年月日 5月5日
出身地 日本の旗 日本 東京都文京区
身長 174cm
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2010年 - 2023年
活動内容 2010年:宝塚歌劇団入団、星組配属
2019年:宙組へ異動
2023年:宝塚歌劇団退団
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

紫藤 りゅう(しどう りゅう、5月5日[2] - )は、元宝塚歌劇団宙組・星組の男役スター[3]

東京都文京区[4]大妻高等学校出身[4]。身長174cm[5]。愛称は「るりこ」、「しどりゅー」[4]

来歴

2008年、宝塚音楽学校入学。

2010年、宝塚歌劇団に96期生として入団[6][5]。入団時の成績は16番[6]。月組公演「THE SCARLET PIMPERNEL」で初舞台[6][3]。その後、星組に配属[6][5]

2011年の阪急阪神初詣ポスターモデルに起用される[7][8]

2016年の「こうもり」で新人公演初主演[9][10]。新人公演最終学年となる入団7年目での抜擢となった[9][10]

2018年の「New Wave!-星-」で、瀬央ゆりあバウホール公演ダブル主演[11][5]

2019年12月23日付で宙組へ組替え[12][3]

柔らかな笑顔が光るノーブルな男役として人気を博したが、2023年6月11日、真風涼帆潤花トップコンビ退団公演となる「カジノ・ロワイヤル」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[5][3]

退団後はIT業界へと進み、株式会社グラッドキューブに会社員として勤務している[1]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

  • 2010年4 - 5月、月組『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』(宝塚大劇場のみ)[9]

星組時代

宙組時代

出演イベント

  • 2011年7月、轟悠ディナーショー『Rendez-Vous〜今宵きみと〜』
  • 2011年11月、第51回『宝塚舞踊会』
  • 2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』[注釈 1]
  • 2012年12月、タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜』[注釈 1]
  • 2016年12月、タカラヅカスペシャル2016『Music Succession to Next』
  • 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』
  • 2019年8月、綺咲愛里ミュージック・サロン『My Melody』[13]
  • 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』

広告

CM出演

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b コーラス。

出典

  1. ^ a b 【社員紹介】宝塚歌劇団からIT業界へ!仕事を通じて成長しながら、会社とお客様に貢献していきたい。 株式会社グラッドキューブ。
  2. ^ 『宝塚おとめ 2023年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、134頁。ISBN 978-4-86649-223-0。
  3. ^ a b c d e f g h i j k Memories of 紫藤りゅう タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  4. ^ a b c d e <華宝塚>夢を届けられる男役に 紫藤(しどう)りゅう(宙組) 東京新聞。
  5. ^ a b c d e f g 宝塚歌劇宙組の組長・寿つかさ、紫藤りゅうが6月にトップコンビと同時退団 スポーツ報知。
  6. ^ a b c d 100年史(人物) 2014, p. 122.
  7. ^ a b 100年史(人物) 2014, p. 77.
  8. ^ a b “50年のあゆみ - 年の初めを飾るTOKK年始号 表紙特集”. 阪急阪神マーケティングソリューションズ. 2022年3月25日閲覧。
  9. ^ a b c d “「無我夢中で」最後の1年も走り抜ける/紫藤りゅう”. 日刊スポーツ. 2016年4月21日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g “フェアリーインタビュー 星組 紫藤りゅう”. ウィズたからづか. 2016年5月1日閲覧。
  11. ^ a b “瀬央ゆりあ初主演公演が開幕!2幕で女役挑戦 宝塚”. 日刊スポーツ. 2019年5月28日閲覧。
  12. ^ “宝塚歌劇大量トレード!永久輝せあが雪組→花組 愛月ひかるは専科→星組へ”. スポーツ報知. (2019年8月2日). https://hochi.news/articles/20190802-OHT1T50137.html?page=1 2019年10月23日閲覧。 
  13. ^ 綺咲愛里ミュージック・サロン「My Melody」('19年・宝塚ホテル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  14. ^ タカラジェンヌ7名がCMに一挙出演! 美しい“歩き”を颯爽と披露 ORICON STYLE。

参考文献

外部リンク

阪急・阪神電鉄 歴代初詣ポスターモデル
1950年代

1951年:朝倉道子30期)・高千穂ひづる35期)|1952年:八千草薫34期)|1953年:新珠三千代33期)|1954年:上月左知子36期)|1955年:丘真琴37期)|1956年:毬るい子38期)|1957年:夏ノ宮千世子40期)|1958年:夏亜矢子42期)|1959年:モデルなし

1960年代

1960年:萩雅恵43期)|1961年:夏亜矢子42期)|1962年:夏川真巳47期)|1963年:竹川由起45期)|1964年:甲にしき46期)|1965年:モデルなし|1966年:久慈かをり49期)|1967年:衣通月子51期)|1968年:富士ます美48期)|1969年:竹生沙由里50期

1970年代

1970年:橘さつき55期)|1971年:東千晃56期)|1972年:北原千琴57期)|1973年:モデルなし|1974年:山城はるか59期)|1975年:若宮あいの60期)|1976年:若葉ひろみ61期)|1977年:如月巳麗62期)|1978年:瞳真理63期)|1979年:秋篠美帆64期

1980年代

1980年:南風まい65期)|1981年:こだま愛66期)|1982年:黒木瞳67期)|1983年:朝凪鈴68期)|1984年:麻木瑞穂69期)|1985年:大輝ゆう70期)|1986年:鮎ゆうき71期)|1987年:茜このみ72期)|1988年:天海祐希73期)・星野伸之阪急)|1989年:麻乃佳世74期

1990年代

1990年:万理沙ひとみ75期)|1991年:純名里沙76期)|1992年:花總まり77期)|1993年:千紘れいか78期)|1994年:南城ひかり79期)|1995年:純名里沙76期)|1996年:大和悠河81期)|1997年:紺野まひる82期)|1998年:天勢いづる83期)|1999年:遠野あすか84期

2000年代

2000年:柚希礼音85期)|2001年:陽月華86期)|2002年:沙央くらま87期)|2003年:桜乃彩音88期)|2004年:凪七瑠海89期)|2005年:愛原実花90期)|2006年:天寿光希91期)|2007年:蘭乃はな92期)|2008年:彩風咲奈93期)|2009年:麻央侑希94期

2010年代

2010年:実咲凜音95期)|2011年:紫藤りゅう(96期)|2012年:留依蒔世97期)|2013年:暁千星98期)|2014年:美園さくら99期)|2015年:星風まどか100期)|2016年:鷹翔千空101期)|2017年:舞空瞳102期)|2018年:夢白あや103期)|2019年:きよら羽龍104期

2020年代

2020年:音彩唯105期)|2021年:華世京106期)|2022年:一輝翔琉107期)|2023年:馳琉輝108期

注:2006年以降、阪急・阪神経営統合により阪急電鉄阪神電鉄双方に掲載
出典:ノート