稲田美織

稲田 美織(いなた みおり)は日本の写真家、エッセイスト。多摩美術大学油絵科学科卒業。1991年に渡米し、ニューヨーク写真家として活動を開始する。2001年にNY同時多発テロを自宅のアパートから目撃して以来[1]、世界の聖地を訪れ、世界中で撮影を行っている。2005年からは伊勢神宮の撮影を開始し、2015年に、神道文化功労賞を受賞した。[2]

展覧会

著書

  • 「聖地へ 神々の大地に祈る」
  • 「水と森の聖地、伊勢神宮」小学館
  • 「伊勢神宮、水のいのち、稲のいのち、木のいのち」亜紀書房
  • 「奇跡に出逢える世界の聖地」小学館
  • 「Ise Jingu and the Origins of Japan」小学館

コレクション

  • ハーバード大学フォグミュージアム  
  • MOMA  
  • 在日ウクライナ大使館  
  • フィデリティ投資バンク

TV・新聞・雑誌

  • ワシントンポスト  
  • NHK「にっぽん巡礼」  
  • 日本テレビ「NEWS ZERO」  
  • TBS「佐々木蔵之介・うまし旅」  
  • BS朝日「エコの作法」  
  • ラジオ深夜便
  • TBS系竹村健一番組  
  • 読売新聞  
  • VOGUE  
  • HERS  
  • クロワッサンプレミアム
  • 伊勢神宮「瑞垣」、「神宮」

脚注

  1. ^ “9.11”. 2016年5月26日閲覧。
  2. ^ “神道文化功労章”. 2016年5月26日閲覧。
  3. ^ “FCCJ Photo Exihibiton”. 2016年5月26日閲覧。

外部リンク

  • 稲田美織(公式HP)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef