石垣泰司

石垣 泰司(いしがき やすじ、1937年3月13日[1] - )は、外務省参与・アジアアフリカ法律諮問委員会委員、外務官僚。

宮城県出身[1]

経歴

1959年3月 東北大学法学部卒業。1959年4月 外務省入省。1966年6月 米国オハイオ州オーバリン大学政治学科卒業。

1978年 アジア局地域政策課首席事務官。1979年 大臣官房書記官。1980年 アジア局南西アジア課長。1982年 在カナダ大使館参事官

1984年 在タイ大使館参事官(カンボジア兼勤)。1987年 法務省入国管理局総務課長。

1989年 国際連合局参事官。1990年 国際連合局担当官房審議官。1990年 在サンパウロ総領事。

1993年 特命全権大使ドミニカ共和国駐箚(ジャマイカバハマ兼轄)。1995年 レバノン共和国駐箚大使。1998年 フィンランド共和国駐箚大使(エストニア兼轄)(2000年12月退官)。

2001年4月 東海大学法学部教授(国際法)。2004年-2009年 東海大学法科大学院教授(国際法、国際人権法)。2005年-2006年 日本国際フォーラム参与(東アジア共同体評議会副議長)。

2007年6月 アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)委員就任。2007年7月 外務省参与(大使)。

2010年9月 日本国際フォーラム参与(東アジア共同体評議会副議長)。

脚注

  1. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.297
日本の旗 在フィンランド日本大使 (1998年-2000年) フィンランドの旗
全権公使(ストックホルム駐在)
全権公使(ヘルシンキ駐在)
  • 公使館開設1936
  • 酒匂秀一1936-1937
  • 杉下裕次郎1938-1940
  • 昌谷忠1940-1944
  • 中村豊一未赴任
  • 閉鎖1944
総領事(ヘルシンキ駐在)
  • 総領事館開設1952
  • 油橋重遠1952-1956
  • 本多隆平1956-1957
  • 公使館昇格1957
全権公使(ヘルシンキ駐在)
  • 都村新次郎1959-1961
  • 小島太作1961-1962
  • 大使館昇格1962
全権大使(ヘルシンキ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在エストニア日本大使 (1998年-2000年) エストニアの旗
全権公使(リガ駐在)
  • 在ラトビア公使が兼轄
  • 佐久間信1937-1938
  • 大鷹正次郎1938-1940
  • ソ連邦に編入
全権大使(ヘルシンキ駐在)
  • 在フィンランド大使が兼轄
  • 大鷹市郎1993-1995
  • 高原須美子1995-1998
  • 石垣泰司1998-2000
  • 長谷川憲正2000-2003
  • 近藤茂夫2003-2006
  • 本田均2006-2009
  • 丸山博2009-2010(在フィンランド大使としては引き続き2012年まで駐箚)
全権大使(タリン駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在レバノン日本大使 (1995年-1998年) レバノンの旗
領事
  • 領事館開設1937
  • 小長谷綽1937-
  • N/A
  • 閉鎖1941
全権公使
  • 公使館開設1954
  • 古内広雄1955-1957
  • 河野達一1957-1959
  • 大使館に昇格1959
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ドミニカ共和国日本大使 (1993年-1995年) ドミニカ共和国の旗
全権公使(メキシコシティ駐在)
  • 在メキシコ公使が兼轄
  • N/A
  • 閉鎖1941
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(シウダー・トルヒージョ駐在)
  • 常駐開始1955
  • 吉田賢吉1955-1957
  • 昇格1957
全権大使(CT/サントドミンゴ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ハイチ日本大使 (1993年-1995年) ハイチの旗
特命全権大使(サントドミンゴ駐在)
名誉領事(ポルトープランス駐在)
  • ダニエル・ブラン
臨時代理大使(ポルトープランス駐在)
  • 大使館兼勤駐在官事務所開設1975
  • 臨時代理大使が常駐1975-2009
  • N/A
  • 北澤寛治2000-2003
  • 二石昌人2003-2006
  • 中川幸子2006-2008
  • 大竹庄治2008-2009
  • 大使館兼勤駐在官事務所移転2009
臨時代理大使(ペシオンヴィル駐在)
  • 臨時代理大使が常駐2009-2011
  • 大竹庄治2009-2010
  • 南健太郎2010-2011
大使(ペシオンヴィル駐在)
  • 特命全権大使でない大使が常駐2011-2021
  • 南健太郎2011-2012
  • 倉富健治2012-2013
  • 田村勝義2013-2015
  • 八田善明2015-2018
  • 水野光明2018-2021
特命全権大使(ペシオンヴィル駐在)
  • 大使館実館開設2021
  • 久保雄嗣2021-2022
  • 大使館閉鎖2022
  • 久保雄嗣2022-2023(サントドミンゴ駐在)
  • 大使館再開2023
  • 久保雄嗣2023-2024
  • 大使館閉鎖2024
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ジャマイカ日本大使 (1993年-1995年) ジャマイカの旗
特命全権大使(サントドミンゴ駐在)
  • 在ドミニカ共和国大使が兼轄1964-1995
  • ­小­沢武夫1964-1966
  • ­前田憲作1966-1969
  • ­滝川正久1969-1972
  • ­長崎弘1973-1975
  • ­伊藤正雄1975-1978
  • ­前田正裕1978-1984
  • 井口武夫1984-1986
  • ­榎本助太郎1986-1989
  • 角田勝彦1989-1993
  • 石垣泰司1993-1995
名誉領事(キングストン駐在)
  • ローレンス・ポール・スコット
臨時代理大使(キングストン駐在)
  • 臨時代理大使が常駐1975-1995
  • N/A
  • 野口辰夫
  • 川岸登-1991
  • 清水道夫1991-
  • 船越博
特命全権大使(キングストン駐在)
  • 開設1995
  • 大久保基1995-1997
  • 松本俊1997-2001
  • 大塚功2001-2003
  • 櫻井寛2003-2006
  • 小畑正比呂2006-2009
  • 山口祐志2009-2012
  • 髙瀬康夫2012-2015
  • 中野正則2015-2017
  • 山崎啓正2017-2020
  • 藤原聖也2020-2022
  • 渥美恭弘2022-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在サンパウロ日本総領事 (1990年-1993年)
在リオデジャネイロ総領事
  • 松村貞雄1913-1914(リオ総領事として主にリオとサンパウロの両都市で活動)
  • 在リオデジャネイロ総領事館在サンパウロ出張事務所開設1914
  • 松村貞雄1914-1915(名目上はリオ総領事だが、サンパウロ常駐で実質的にはサンパウロ総領事)
在サンパウロ総領事