片倉真二

片倉 真二(かたくら しんじ、1976年3月2日 - )は、日本静岡県[1]出身の元原画家漫画家

経歴

2013年までキッチンガイズファクトリーに所属し、「カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜」「グリーングリーン」シリーズの原画を担当していた。

漫画家としての代表作は、テレビアニメ化された『忘却の旋律』や、日記漫画ブログ『まんぷく遊々記[2]』で連載されたWeb漫画ペン太のこと[3]』である。同作は、自身が飼っている猫を題材としている[4]フロントウイング・GROOVER・OVERDRIVEなどのブランドで多数のアダルトゲーム原画を手がけ、2013年にフリーとなる[5]2021年朝日新聞出版から刊行された『あっ、ここ心霊ゼミでやったやつ』を最後に「片倉真二」名義での新作は途絶えている。

作品

原画

漫画

挿絵

絵本

  • ねこがくれた5571日(講談社刊、全1巻)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “静岡県出身”. ソノラマプラス. 朝日新聞出版. 2023年4月25日閲覧。
  2. ^ “まんぷく遊々記”. dekuchin.com. dekuchin.com. 2023年4月25日閲覧。
  3. ^ “ペン太のこと”. evening.kodansha.co.jp. evening.kodansha.co.jp. 2023年4月25日閲覧。
  4. ^ 増田桃子 (2020年7月30日). “片倉真二×ポン太・金太・はたけ・ムギ”. ナタリー. 2023年11月19日閲覧。
  5. ^ “ご報告「片倉真二フリーになるの巻」スタッフ日記:2013年3月8日”. OVERDRIVE. 2015年6月14日閲覧。
  6. ^ “ムギのころ(3)”. kc.kodansha.co.jp. kc.kodansha.co.jp. 2023年4月25日閲覧。

外部リンク

  • 片倉真二 (katakura_shinji) - X(旧Twitter)


  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画家)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本