柳沢保光

 
凡例
柳沢保光
時代 江戸時代中期
生誕 宝暦3年4月4日(1753年5月6日
死没 文化14年1月20日(1817年3月7日
別名 安信
諡号 尭山
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治家斉
大和国郡山藩
氏族 柳沢氏
父母 柳沢信鴻真田信弘の娘
兄弟 保光、信復、武田信明、六角広寿、里之
正室松平輝高の娘・永子
保民保泰中川久貴、娘(柳沢光被継室)、娘(松浦皓正室)、娘(戸田氏綏正室)、柳生俊豊、武田信之、里顕、娘(内藤信敦正室)、娘(外山光施室)
テンプレートを表示

柳沢 保光(やなぎさわ やすみつ)は、江戸時代中期の大名大和国郡山藩の第3代藩主。郡山藩柳沢家4代。2代藩主柳沢信鴻の長男。

年譜

官位位階

  • 1767年(明和4年) - 従五位下造酒正
  • 1768年(明和5年) - 甲斐守
  • 1779年(安永8年) - 従四位下

関連項目

柳沢氏郡山藩3代藩主 (1773年 - 1811年)
水野家
奥平松平家
本多家(忠勝系)
藤井松平家
本多家(忠義系)
柳沢家
  • 表示
  • 編集