松谷穣

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

松谷 穣(まつや みのる、1910年1月2日 - 1995年5月15日)は、日本のジャズピアニスト。ゆずる、じょうとも呼ばれていた。

東京音楽学校卒。ウクライナ出身のユダヤ人ピアニストレオ・シロタに師事する。 戦後米軍の仕事で、クラシックからジャズに転向した。多くの日本のジャズボーカリストの育て親となる。藤山一郎の友人。 作曲家小倉朗とも親しく、『ピアノソナチネ』(1937年)を初演する。

ピアニストの松谷翠 (1943 - 1994) は息子である。息子の亡くなった翌年に死去した。

関連書籍

  • 筒井之隆『鎌倉ジャズ物語-ピアニスト・松谷穣が生きた進駐軍クラブと歌謡曲の時代』(2022年10月、中央公論新社)ISBN 978-4120055799

外部リンク

  • CD『春よりも若く』松谷穣
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz