松橋町

まつばせまち
松橋町
松橋大塚古墳
松橋大塚古墳
廃止日 2005年1月15日
廃止理由 新設合併
松橋町三角町不知火町、小川町、豊野町 → 宇城市
現在の自治体 宇城市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
下益城郡
市町村コード 43343-8
面積 38.15 km2
総人口 25,010
(2000年10月1日)
隣接自治体 宇土市、下益城郡城南町、小川町、豊野町、宇土郡不知火町
町の木
町の花 コスモス
松橋町役場
所在地 869-0592
熊本県下益城郡松橋町大字大野85
座標 北緯32度38分52秒 東経130度41分03秒 / 北緯32.64781度 東経130.68428度 / 32.64781; 130.68428座標: 北緯32度38分52秒 東経130度41分03秒 / 北緯32.64781度 東経130.68428度 / 32.64781; 130.68428
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

松橋町(まつばせまち)は、熊本県の中部に位置していた2005年1月15日、宇土郡三角町不知火町および下益城郡小川町・豊野町と合併し宇城市となったため自治体としては消滅した(松橋町のあった地区は「宇城市松橋町」となっている)。主な基幹産業は農業である。

歴史

経済

産業

  • 農業
  • 水産業

特産物

  • レンコン

地域

教育

国の機関

県の機関

交通

鉄道路線

町内に駅はなかったが、隣の不知火町鹿児島本線松橋駅があった。

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

松橋神社
  • 豊福阿蘇神社
  • 松橋神社
  • 大野神社
  • 曲野神社
  • 寄田神社(高群逸枝 - 望郷子守歌の碑)
  • 郷土資料館(曲野)
  • アドベンチャーパーク(曲野)
  • 大道夫婦塚公園(曲野)
  • 女夫塚古墳(曲野)
  • トーナンレークカントリークラブ(松山)
  • 岡岳山(松山)
  • 松橋大塚古墳

出身著名人

脚注

  1. ^ “闘将・江藤慎一がプロ野球選手になるまで。貧困から名将や名スカウトとの出会い”. 2022年1月10日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • 日本