旭川合同庁舎

旭川合同庁舎
情報
用途 合同庁舎
設計者 黒川紀章建築都市設計事務所
施工 特定建設工事共同企業体ほか
建築主 北海道開発局(発注)
構造形式 鉄骨鉄筋コンクリート
敷地面積 7,593.86平方メートル(予定)
建築面積 1,571.62平方メートル(予定)
延床面積 10,472.47平方メートル(予定)
階数 地上6、地下1
着工 2001年(第1期)、2006年(第2期)
竣工 2004年(第1期)、2008年(第2期)
所在地 北海道旭川市宮前1条3丁目3番15号
テンプレートを表示

旭川合同庁舎(あさひかわごうどうちょうしゃ)は、北海道旭川市にある行政施設。

概要

旭川市の都市計画「北彩都あさひかわ」の「シビックコア地区」に建設された合同庁舎。旭川シビックコア地区整備推進協議会の発足後2001年(平成13年)より第1期工事が開始[1]2004年(平成16年)に第1期竣工[2]2006年より第2期工事が開始され、旭川市科学館(サイパル)側に西館が建築され、2008年(平成20年)8月に竣工[3]

建築工事期間中に工事現場見学会、段ボールフェスティバル、クリスマスツリー点灯会や旭川市障害者福祉センターおぴったの「おぴったまつり」時期などイベントを開催。

福祉センターと科学館のほか、ショッピングセンターが隣接する。

入居機関

その他

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “2001開発予算 JR旭川駅周辺開発 合同庁舎建設に15億円 土地も国取得 市は「事業に弾み」”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2000年12月22日)
  2. ^ “土曜スペシャル 旭川地方気象台 13日に新庁舎へ移転 市民に親しまれる場に 「天気相談室」を新設 資料そろえ 子供の研究にも一役 桜標本木は“変更””. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2004年9月4日)
  3. ^ “合同庁舎 西館が完成 北彩都あさひかわ 税務署など入居へ”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2008年8月30日)

外部リンク

  • 旭川合同庁舎(II期建設工事)トップページ[リンク切れ]