広峰山

広峰山
広峰山
イーグレ姫路からみた広峰山
標高 260 m
所在地 日本の旗 日本 兵庫県姫路市広嶺山
位置 北緯34度52分25秒 東経134度42分01秒 / 北緯34.87361度 東経134.70028度 / 34.87361; 134.70028座標: 北緯34度52分25秒 東経134度42分01秒 / 北緯34.87361度 東経134.70028度 / 34.87361; 134.70028
山系 広峰山塊
広峰山の位置(日本内)
広峰山
広峰山の位置
  • 北緯34度52分25秒 東経134度42分01秒 / 北緯34.87361度 東経134.70028度 / 34.87361; 134.70028 (広峰山)
  • 広峰山 - 地理院地図
  • 広峰山 - Google マップ
プロジェクト 山
テンプレートを表示
広峰山から姫路城・姫路市街を南望
姫路競馬場から見た広峰山

広峰山(ひろみねさん)は、兵庫県姫路市中部に位置する西播丘陵県立自然公園に含まれている。

国土地理院1:25000地図や姫路市の地名では「広嶺山」と表記される(姫路市地名の読みは「ひろみねやま」)。また山頂にある神社は「広峯廣峯)神社」と称するが、実際には「広峰(山)」も含め混用されている。

地理

  • 山頂周辺が比較的平坦に広がっていることから「広峰」の地名が生まれたとされる。
  • 市川と夢前川に挟まれた広峰山塊の南部に位置し、南東には増位山が連なる。
  • 姫路城下町建設の際に山あての基準点とされた。
  • 山頂に広峯神社が鎮座する。周囲は増位山と並んでハイキングの好適地。ひょうごの森百選にも選ばれている。
  • 山陽自動車道広峰山トンネル(但し、トンネルの看板によれば読みは「ひろみねやま」)が、山頂やや南を貫く。
  • 北麓に播磨空港計画があったが、兵庫県は平成14年(2002年)5月、建設を事実上断念した。

歴史

広峯神社」も参照

中世には広峯山城が置かれていた。1601年慶長6年)の池田輝政の定書では山林・竹木の伐採が禁じられ殺生禁断の地とされた。江戸時代を通して広峯神社領であった。「旧高旧領取調帳」における石高は72石余り[1]

主な登山道は東の白国からのものと西の平野からのものとが有り、1919年(大正8年)には両参道に街灯が設置される。さらに1935年(昭和10年)には白国から自動車用道路が開通する。1980年(昭和55年)には山上の一角に国民年金保養センター「ハイランドビラ姫路」(現・セトレ ハイランドヴィラ姫路)が開業する[2]

町名「広嶺山」としては1889年(明治22年)城北村に属し、1925年(大正14年)姫路市の一部となる[3]

町名「広嶺山」

郵便番号670-0891[4]

世帯数と人口

2023年(令和5年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[5]

丁目 世帯数 人口
広嶺山 1世帯 1人

かつては広峯神社の周囲に神職や御師などが数多く居住していたが、明治初期に神職の世襲が禁じられたことや昭和中期以後における産業構造の変化のために衰微し山を下りてしまっている。

過去の世帯数と人口
調査年 世帯数 人口 備考 出典
1891年(明治24年) 41世帯 221人 男111、女110 [2]
1949年(昭和24年) 20世帯 85人 [6]
1951年(昭和26年) 16世帯 66人 [7]
1978年(昭和53年) 5世帯 12人 [8]
1984年(昭和59年) 4世帯 7人 [8]
1989年(平成元年) 2世帯 3人 [8]
1997年(平成9年) 1世帯 1人 [9]

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]

番地 小学校 中学校
全域 姫路市立広峰小学校 姫路市立広嶺中学校

戦前期においては、子弟は1000mの坂道を下りさらに2000m南方の城北小学校へ通学しており、そのために1年遅れで小学校に入学するのが常であった[2]

交通アクセス

鉄道

バス

  • 姫路駅から神姫バス4系統「広峰」行で「広峰」下車、徒歩登山40分。但し4系統は2時間毎の運行なので、2つ手前の「白国口」を経由する5系統「白国口経由姫路獨協大学・大寿台」行で同バス停を下車して約500m歩き足す方法もある。他に神姫バス3系統「平野南口経由姫路獨協大学・大寿台」行もしくは81・82・84・86各系統「仁豊野」経由便の「白国南口」で下車して約1km歩き足すことも可能。

道路

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『兵庫県の地名Ⅱ』平凡社日本歴史地名大系〉、1999年、495頁。ISBN 4582490611。 
  2. ^ a b c 角川日本地名大辞典 28 兵庫県』角川書店、1988年、1299頁。ISBN 4040012801。 
  3. ^ 橋本政次『姫路市町名字考』姫路市役所、1956年、35頁。 (再録:『播磨考・姫路市町名字考』臨川書店〈兵庫県郷土誌叢刊〉、1987年。https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000001850766-00 
  4. ^ “郵便番号”. 日本郵便. 2024年2月21日閲覧。
  5. ^ “町別人口・年齢別人口-令和5年(2023年)12月末-”. 姫路市. 2024年2月21日閲覧。
  6. ^ 『市勢要覧 昭和24年』姫路市、1949年、73頁。https://dl.ndl.go.jp/pid/9502133/1/48 
  7. ^ 『市勢要覧 昭和26年版』姫路市、1952年、9頁。https://dl.ndl.go.jp/pid/9524413/1/22 
  8. ^ a b c “刊行物アーカイブ”. 姫路市. 2024年2月21日閲覧。
  9. ^ “町別人口・年齢別人口-平成9年(1997年)3月末-”. 姫路市. 2024年2月21日閲覧。
  10. ^ “市立小学校・中学校・義務教育学校への入学・転校などのご案内”. 姫路市. 2024年2月21日閲覧。

外部リンク

  • 広峰山~増位山
  • セトレ ハイランドヴィラ姫路
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

都道府県別スタブ(兵庫県)

  • 表示
  • 編集
広嶺山に関するカテゴリ:
  • 姫路市の町・字
  • 1889年制定の町・字
姫路市の町・字
 
1945年時点の旧姫路市にあたる区域

朝日町 | 阿保 | 嵐山町 | 飯田 | 生野町 | 市川台 | 市川橋通 | 市之郷 | 市之郷町 | 伊伝居 | 威徳寺町 | 井ノ口 | 今宿 | 岩端町 | 魚町 | 梅ケ枝町 | 梅ケ谷町 | 駅前町 | 大野町 | 岡田 | 岡町 | 柿山伏 | 鍵町 | 鍛冶町 | 片田町 | 金屋町 | 上大野 | 上片町 | 上手野 | 神屋町 | 亀井町 | 亀山 | 神田町 | 北今宿 | 北新在家 | 北平野 | 北平野奥垣内 | 北平野台町 | 北平野南の町 | 北八代 | 北夢前台(大部分) | 京口町 | 京町 | 楠町 | 久保町 | 栗山町 | 車崎 | 景福寺前 | 国府寺町 | 五軒邸 | 小姓町 | 琴岡町 | 古二階町 | 河間町 | 呉服町 | 米屋町 | 小利木町 | 五郎右衛門邸 | 紺屋町 | 西庄 | 材木町 | 幸町 | 堺町 | 坂田町 | 坂元町 | 定元町 | 三左衛門堀西の町 | 三左衛門堀東の町 | 三条町 | 塩町 | 地内町 | 東雲町 | 忍町 | 下手野 | 下寺町 | 十二所前町 | 庄田 | 城東町 | 城東町京口台 | 城東町五軒屋 | 城東町清水 | 城東町竹之門 | 城東町中河原 | 城東町野田 | 城東町毘沙門 | 城北新町 | 城北本町 | 白国 | 白銀町 | 城見台 | 城見町 | 新在家 | 新在家中の町 | 新在家本町 | 神和町 | 総社本町 | 大黒壱丁町 | 大寿台 | 大善町 | 高岡新町 | 高尾町 | 鷹匠町 | 竹田町 | 龍野町 | 立町 | 田寺 | 田寺東 | 田寺山手町 | 玉手 | 中地 | 中地南町 | 町坪 | 町坪南町 | 千代田町 | 佃町 | 辻井 | 土山 | 土山東の町 | 手柄 | 天神町 | 東郷町 | 同心町 | 豆腐町 | 砥堀 | 苫編 | 苫編南 | 豊沢町 | 名古山町 | 南条 | 二階町 | 西今宿 | 西駅前町 | 西新在家 | 西新町 | 西大寿台 | 西中島 | 西二階町 | 西延末 | 西八代町 | 仁豊野 | 農人町 | 南畝町 | 野里 | 野里上野町 | 野里慶雲寺前町 | 野里新町 | 野里月丘町 | 野里寺町 | 野里中町 | 野里東同心町 | 野里東町 | 野里堀留町 | 野里大和町 | 延末 | 博労町 | 橋之町 | 花影町 | 東今宿 | 東駅前町 | 東辻井 | 東延末 | 東夢前台 | 日出町 | 平野町 | 広峰 | 広嶺山 | 福居町 | 福沢町 | 福中町 | 福本町 | 藤ケ台 | 双葉町 | 船丘町 | 船橋町 | 北条 | 北条梅原町 | 北条口 | 北条永良町 | 北条宮の町 | 保城 | 坊主町 | 峰南町 | 本町 | 増位新町 | 増位本町 | 丸尾町 | 神子岡前 | 御立北 | 御立中 | 御立西 | 御立東 | 南今宿 | 南駅前町 | 南車崎 | 南新在家 | 南町 | 南八代町 | 宮上町 | 宮西町 | 睦町 | 元塩町 | 元町 | 八木町 | 八代 | 八代東光寺町 | 八代本町 | 八代緑ケ丘町 | 八代宮前町 | 安田 | 柳町 | 山野井町 | 山畑新田 | 山吹 | 吉田町 | 米田町 | 若菜町 | 綿町

 
1946年に合併した区域
飾磨市

飾磨区英賀 | 飾磨区英賀春日町 | 飾磨区英賀清水町 | 飾磨区英賀西町 | 飾磨区英賀東町 | 飾磨区英賀保駅前町 | 飾磨区英賀宮台 | 飾磨区英賀宮町 | 飾磨区阿成 | 飾磨区阿成植木 | 飾磨区阿成鹿古 | 飾磨区阿成下垣内 | 飾磨区阿成中垣内 | 飾磨区阿成渡場 | 飾磨区今在家 | 飾磨区今在家北 | 飾磨区入船町 | 飾磨区恵美酒 | 飾磨区大浜 | 飾磨区粕谷新町 | 飾磨区構 | 飾磨区鎌倉町 | 飾磨区上野田 | 飾磨区亀山 | 飾磨区加茂 | 飾磨区加茂北 | 飾磨区加茂東 | 飾磨区加茂南 | 飾磨区御幸 | 飾磨区栄町 | 飾磨区三和町 | 飾磨区思案橋 | 飾磨区清水 | 飾磨区下野田 | 飾磨区城南町 | 飾磨区須加 | 飾磨区高町 | 飾磨区蓼野町 | 飾磨区玉地 | 飾磨区付城 | 飾磨区天神 | 飾磨区都倉 | 飾磨区中島 | 飾磨区中野田 | 飾磨区中浜町 | 飾磨区西浜町 | 飾磨区野田町 | 飾磨区東堀 | 飾磨区富士見ケ丘町 | 飾磨区細江 | 飾磨区堀川町 | 飾磨区宮 | 飾磨区三宅 | 飾磨区妻鹿 | 飾磨区妻鹿東海町 | 飾磨区妻鹿常盤町 | 飾磨区妻鹿日田町 | 飾磨区矢倉町 | 飾磨区山崎 | 飾磨区山崎台 | 飾磨区若宮町

旧白浜町

白浜町 | 白浜町宇佐崎北 | 白浜町宇佐崎中 | 白浜町宇佐崎南 | 白浜町神田 | 白浜町寺家 | 白浜町灘浜

広畑町

広畑区吾妻町 | 広畑区大町 | 広畑区蒲田 | 広畑区北河原町 | 広畑区北野町 | 広畑区京見町 | 広畑区小坂 | 広畑区小松町 | 広畑区才 | 広畑区清水町 | 広畑区城山町 | 広畑区末広町 | 広畑区正門通 | 広畑区高浜町 | 広畑区鶴町 | 広畑区長町 | 広畑区西蒲田 | 広畑区西夢前台 | 広畑区則直 | 広畑区早瀬町 | 広畑区東新町 | 広畑区東夢前台 | 広畑区富士町 | 広畑区本町 | 広畑区夢前町

網干町

網干区網干浜 | 網干区大江島 | 網干区大江島寺前町 | 網干区大江島古川町 | 網干区興浜 | 網干区垣内北町 | 網干区垣内中町 | 網干区垣内西町 | 網干区垣内東町 | 網干区垣内本町 | 網干区垣内南町 | 網干区北新在家 | 網干区坂上 | 網干区坂出 | 網干区新在家 | 網干区田井 | 網干区高田 | 網干区津市場 | 網干区浜田 | 網干区福井 | 網干区宮内 | 網干区余子浜 | 網干区和久

旧大津村

大津区恵美酒町 | 大津区大津町 | 大津区勘兵衛町 | 大津区北天満町 | 大津区吉美 | 大津区新町 | 大津区天神町 | 大津区天満 | 大津区長松 | 大津区西土井 | 大津区平松 | 大津区真砂町

勝原村

勝原区朝日谷 | 勝原区大谷 | 勝原区勝原町 | 勝原区勝山町 | 勝原区熊見 | 勝原区下太田 | 勝原区宮田 | 勝原区山戸 | 勝原区丁

旧揖保郡余部村

余部区上川原 | 余部区上余部 | 余部区下余部

 
1954-1967年に合併した区域
旧八木村

木場 | 木場十八反町 | 木場前中町 | 木場前七反町 | 八家

糸引村

奥山 | 兼田 | 北原 | 継 | 東山

曽左村

刀出 | 刀出栄立町 | 北夢前台(一丁目の一部) | 書写 | 書写台 | 菅生台(一部) | 田井台 | 六角

旧飾磨郡余部村

青山 | 青山北 | 青山西 | 青山南 | 打越 | 川西 | 川西台 | 飾西 | 飾西台 | 実法寺 | 菅生台(一部) | 町田 | 西夢前台 | 白鳥台 | 緑台

太市村

相野 | 石倉 | 太市中 | 西脇

旧別所村

別所町家具町 | 別所町北宿 | 別所町小林 | 別所町佐土 | 別所町佐土新 | 別所町別所

旧四郷村

四郷町明田 | 四郷町上鈴 | 四郷町坂元 | 四郷町中鈴 | 四郷町東阿保 | 四郷町本郷 | 四郷町見野 | 四郷町山脇

御国野村
旧花田村

花田町一本松 | 花田町小川 | 花田町加納原田 | 花田町上原田 | 花田町高木 | 花田町勅使

飾東村

飾東町大釜 | 飾東町大釜新 | 飾東町小原 | 飾東町小原新 | 飾東町唐端新 | 飾東町北野 | 飾東町北山 | 飾東町清住 | 飾東町佐良和 | 飾東町塩崎 | 飾東町志吹 | 飾東町庄 | 飾東町豊国 | 飾東町八重畑 | 飾東町山崎 | 飾東町夕陽ケ丘

神南町

豊富町甲丘 | 豊富町神谷 | 豊富町豊富 | 豊富町御蔭 | 船津町 | 山田町北山田 | 山田町多田 | 山田町西山田 | 山田町牧野 | 山田町南山田

的形村

的形町福泊 | 的形町的形

大塩町

大塩町 | 大塩町汐咲 | 大塩町宮前

林田町

林田町大堤 | 林田町奥佐見 | 林田町上伊勢 | 林田町上構 | 林田町口佐見 | 林田町久保 | 林田町下伊勢 | 林田町下構 | 林田町新町 | 林田町中構 | 林田町中山下 | 林田町林田 | 林田町林谷 | 林田町松山 | 林田町六九谷 | 林田町八幡 | 林田町山田

 
2006年に合併した区域
家島町

家島町坊勢 | 家島町真浦 | 家島町宮

夢前町

夢前町芦田 | 夢前町莇野 | 夢前町糸田 | 夢前町置本 | 夢前町高長 | 夢前町護持 | 夢前町古瀬畑 | 夢前町古知之庄 | 夢前町神種 | 夢前町塩田 | 夢前町新庄 | 夢前町杉之内 | 夢前町菅生澗 | 夢前町玉田 | 夢前町塚本 | 夢前町寺 | 夢前町戸倉 | 夢前町野畑 | 夢前町前之庄 | 夢前町又坂 | 夢前町宮置 | 夢前町山冨 | 夢前町山之内

香寺町

香寺町相坂 | 香寺町犬飼 | 香寺町岩部 | 香寺町久畑 | 香寺町香呂 | 香寺町須加院 | 香寺町田野 | 香寺町恒屋 | 香寺町中寺 | 香寺町中仁野 | 香寺町中村 | 香寺町中屋 | 香寺町野田 | 香寺町土師 | 香寺町広瀬 | 香寺町溝口 | 香寺町矢田部 | 香寺町行重

安富町

安富町安志 | 安富町植木野 | 安富町塩野 | 安富町末広 | 安富町瀬川 | 安富町関 | 安富町狭戸 | 安富町杤原 | 安富町長野 | 安富町名坂 | 安富町三坂 | 安富町三森 | 安富町皆河