帝国繊維前駅

帝国繊維前駅
ていこくせんいまえ
Teikokusennimae
黒瀬 (1.3 km)
(1.5 km) 大聖寺
地図
所在地 石川県加賀市南郷町
北緯36度18分7.2秒 東経136度19分45.7秒 / 北緯36.302000度 東経136.329361度 / 36.302000; 136.329361
所属事業者 北陸鉄道
所属路線 山中線
キロ程 7.4 km(山中起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1925年大正14年)8月10日
廃止年月日 1971年昭和46年)7月11日
備考 廃線に伴う廃止
テンプレートを表示

帝国繊維前駅(ていこくせんいまええき)は、石川県加賀市南郷町に存在した北陸鉄道山中線加南線)のである。1971年(昭和46年)、同線の廃線に伴い廃駅となった。駅名の由来は駅近くにある帝国繊維の紡績工場から取られている。

概要

駅近くにある紡績工場の従業員輸送や原材料・製品の搬入・搬出を目的として開設され、工場の名称変更に合わせて駅名も変化している。

歴史

  • 1925年大正14年)8月10日:温泉電軌の絹紡前(けんぼうまえ)駅として開業。
  • 1943年昭和18年)10月13日:合併により北陸鉄道の駅となる。
  • 時期不明:中央繊維前駅に改称。
  • 1957年(昭和32年)9月30日:駅舎新築、交換駅化
  • 時期不明:帝国繊維前駅に改称。
  • 1971年(昭和46年)7月11日:加南線全線廃止により廃駅。

駅構造

対面式ホーム2面2線の交換可能駅だった。

廃止後

駅周辺の跡地は砂利道となっている。

隣の駅

北陸鉄道
山中線
黒瀬駅 - 帝国繊維前駅 - 大聖寺駅

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

 

山中線(1971年廃止) : 山中 - 新塚谷 - 新家工業前 - 旭町 - 長谷田 - 中田 - 二天 - 河南 - 黒瀬 - 帝国繊維前 - 大聖寺
山代線連絡線動橋線)(1971年廃止) : 河南 - 山代 - 山代東口 - 宇和野 (>>粟津温泉新粟津方面) - 庄学校前 - - 新動橋
連絡線・粟津線(1962年廃止) : (河南方面<<) 宇和野 - 二ッ屋 - 勅使 - 栄谷 - 那谷寺 - 馬場 - 粟津温泉 - 林 - 下粟津 - 新粟津
片山津線(1965年廃止) : 動橋 - 片山津本町 - 片山津