尾藤克之

尾藤 克之(びとう かつゆき、1967年 - )は日本のコラムニスト作家著述家、障害者支援団体運営者、明治大学サービス総新研究所客員研究員

東京都出身。議員秘書、コンサルティングファーム、IT系上場企業などの役員を経て現職。現在は障害者支援団体のアスカ王国青少年自立支援機構を運営。埼玉大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。経営学修士、経済学修士。

人物

東京都中野区出身。学生時代から議員秘書活動に従事。シンクタンク、コンサルティング会社、IT系上場企業など事業会社の役員を経て現職。現在はコラムニスト、作家、著述家、政治評論家としての情報発信、障害者支援団体のアスカ王国青少年自立支援機構の運営、明治大学客員研究員として活動している。複数のニュースサイトに、時事問題経済書評などのコラムを投稿している。監修実績としても「恋愛EQ診断アプリ監修」[1]インデックス・ホールディングス、「結婚EQチェック監修」 [2][3]ツヴァイ (企業)、「Human Capital RiskManagement監修」[4]リスクマネジメント協会などがある。

主張

中野サンプラザ解体問題について

中野区長選(2018年6月10日執行)で当選した、酒井直人が当選後に中野サンプラザ解体中止の公約を撤回したことを問題視[5]。さらに中野区議会全会派に対して公開質問状を通知しすべての会派から回答を得る。その結果、中野サンプラザ解体を含む中野駅南口再開発は選挙前の決定事項だったことを突きとめた。解体決定までのプロセスに疑問があるとし、土地売却や再開発を含めて区民に丁寧な説明が必要であると主張した。オピニオンサイトのJBpress(日本ビジネスプレス)に報告書を公開している。 [6][7][8][9][10] 改選(2022年5月22日執行)では、コロナ対応の評価、争点が曖昧との理由から酒井支持を表明していた。

眞子さま、小室圭さん結婚報道について

2021年10月2日、Yahoo!ニュースに「眞子さま、小室圭さん結婚へ 「妬み」を吐き出すあさましい人たち(オトナンサー)」(現在非公開)[11][12]が掲載された。その後、記事が炎上しYahoo!ニュースが緊急声明を発表する[13]。最終的に当該記事および、9月25日公開の「眞子さま、小室圭さんにヤフコメ炎上 根底に“妬み”が引き起こす情動のパニック(オトナンサー)」(現在非公開)[14][15][16]の2本が非公開措置となる。ヤフコメに誹謗中傷が書きこまれたことから警察等関係機関に相談したが解決点を見いだせなかったことを公表した。

「24時間テレビ」について

24時間テレビ 「愛は地球を救う」は賛否を含めて話題になることから「啓蒙や教育的効果が期待できる」と肯定の立場にある。英国の国際救護団体Charities Aid Foundation(CAF)の「world giving index 2018」[17]では、日本の寄付活動が先進国最低の128位にあることや、世界的ブームになったアイス・バケツ・チャレンジも一時的なものだと批判した。過去には多くの障害者が権利を侵害されてきた歴史があり平仮名にすることで解決するようなものではないと主張。そのため、表記は「障害者」を使用し「障がい者」を使用しない。[18][19][20]

著書

  • 『情報発信のプロがやっている 読書を自分の武器にする技術』WAVE出版 2024 ISBN 4866214767
  • 『成長し続ける 脳の使い方 (THE 21 PREMIUM) 』(共著)PHP研究所 2022 ISBN 4569852947
  • 『输入式阅读法:把学到的知识用起来』台海出版社 2022 ISBN 7516831964
  • 『ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる 最強の文章術』ソシム 2022 ISBN 480261358X
  • 『伝わる! バズる! 稼ぐ! 文章術』秀和システム 2021 ISBN 4798064270
  • 『100万PV連発のコラムニスト直伝 「バズる文章」のつくり方』WAVE出版 2021 ISBN 4866213418
  • 『頭がいい人の読書術』すばる舎 2020 ISBN 4799108816
  • 『「明日やろう」「後でやろう」がなくなる すぐやるスイッチ』総合法令出版 2019 ISBN 4862807194
  • 『3行で人の心を動かす文章術』WAVE出版 2019 ISBN 4866212128
  • 『波風を立てない仕事のルール ほどほどを望む人に捧ぐ「逆説」の働き方指南』きずな出版 2019 ISBN 4866630744
  • 『即効! 成果が上がる 文章の技術』明日香出版社 2018 ISBN 4756919987
  • 『あなたの文章が劇的に変わる5つの方法』三笠書房 2018 ISBN 4837927238
  • 『007(ダブルオーセブン)に学ぶ仕事術』同友館 2017 ISBN 4496052997
  • 『国会議員秘書の禁断の仕事術』こう書房 2016 ISBN 4814647514
  • 『2016年版就職活動ダイアリー』トーダン 2015 ASIN B011NZ4QTG
  • 『2015年版就職活動ダイアリー』トーダン 2014 ASIN B00LA2XSQ0
  • 『議員秘書だけが知っている キーパーソンを味方につける技術』ダイヤモンド社 2014 ISBN 4478026653
  • 『国会議員秘書の禁断の仕事術』こう書房 2014 ISBN 4769611153
  • 『ドロのかぶり方』マイナビ 2013 ISBN 483994704X
  • 『内定と実力のパラドックス』パブラボ 2012 ISBN 4434175130
  • 『就活と採用のパラドックス』パブラボ 2012 ISBN 4434167634
  • 『小さい夢から始めよう。』(共著)生産性出版 2010 ISBN 4820119370

メディア出演・掲載

テレビ

ラジオ

その他

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「iモード向け占いサイト「恋愛の神様DX」に「恋愛EQ診断アプリ」(ITmedia Mobile)
  2. ^ あなたの結婚EQチェック
  3. ^ 結婚・恋愛力チェック
  4. ^ リスクマネジメント協会HP(正会員認定資格HCRM)
  5. ^ 中野区長「力不足」公約を撤回 公園に陸上施設、計画通り建設(毎日新聞)
  6. ^ <第1回>区長が公約一転で解体のサンプラザ、議会の驚愕反応
  7. ^ <第2回>知らぬは有権者だけだった、サンプラザ解体の結論
  8. ^ <第3回>「言うだけ公約」だったのか?サンプラザ解体見直し
  9. ^ <第4回>公約だったのに!白紙撤回が難しいサンプラザ解体
  10. ^ <第5回>凍結はどこへ?サンプラザ解体、区民が騙された詭弁
  11. ^ YAHOO!ニュース1ページ
  12. ^ YAHOO!ニュース2ページ
  13. ^ ユーザーのみなさまへのお願い ―コメントの投稿にあたって―
  14. ^ YAHOO!ニュース1ページ
  15. ^ YAHOO!ニュース2ページ
  16. ^ YAHOO!ニュース3ページ
  17. ^ world giving index 2018
  18. ^ 「24時間テレビ」を批判するだけで、何もしない人の摩訶不思議!(オトナンサー)
  19. ^ 募金の使途、ギャラの是非…「24時間テレビ」の意義を擁護する(オトナンサー)
  20. ^ 批判するだけでは「24時間テレビ」を正しく評価できない(オトナンサー)
  21. ^ バラいろダンディ番組公式サイト
  22. ^ 「させていただく」多用する人にモヤっとする理由(東洋経済オンライン)
  23. ^ バラいろダンディ番組公式サイト
  24. ^ 新型肺炎、パチンコ店への立ち入り自粛なされぬ理由(JBpress)
  25. ^ 「噂の!東京マガジン」2019年1月27日(日)放送内容
  26. ^ 「ABEMA Prime公式サイト」
  27. ^ 「ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける (秘)料亭~番組内容」
  28. ^ 「す・またん!公式サイト」
  29. ^ 「解禁!暴露ナイト番組情報」
  30. ^ 「TeNYニュース公式HP」
  31. ^ 「新潟ニュース610公式HP」
  32. ^ 「はまなかあいづToday公式HP」
  33. ^ 文化放送「編集長 稲垣吾郎」番組公式サイト予告編
  34. ^ 文化放送「編集長 稲垣吾郎」番組公式サイト編集後記
  35. ^ ミュージックバード「PowerUp Morning Saturday」番組公式サイト2020年5月23日
  36. ^ ミュージックバード「Power UpMorning Saturday」番組公式サイト2020年6月27日
  37. ^ TOKYO FM「クロノス」番組公式サイト2017年10月13日
  38. ^ TOKYO FM「クロノス」番組公式サイト2017年10月20日
  39. ^ TOKYO FM「アポロン★」番組公式サイト
  40. ^ 文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」番組公式サイト
  41. ^ FM NACK5公式サイト
  42. ^ 講談社・週刊現代公式HP
  43. ^ 講談社・週刊現代
  44. ^ 講談社・週刊現代
  45. ^ 朝日新聞出版・週刊朝日公式HP
  46. ^ 朝日新聞出版・AERA.dot
  47. ^ 朝日新聞公式HP
  48. ^ 週刊東洋経済公式HP
  49. ^ PHP研究所・THE21・ONLINEスキルアップ
  50. ^ PHP研究所HP・THE21
  51. ^ 朝日新聞出版・AERA公式HP
  52. ^ 朝日新聞出版・AERA.dot
  53. ^ 朝日新聞出版・AERA公式HP
  54. ^ 朝日新聞出版・AERA.dot
  55. ^ PHP研究所・THE21・ONLINEスキルアップ
  56. ^ PHP研究所HP・THE21
  57. ^ 朝日新聞出版・AERA公式HP
  58. ^ 朝日新聞出版・AERA.dot
  59. ^ PHP研究所・THE21・ONLINEトピックス
  60. ^ PHP研究所HP・THE21
  61. ^ FUJISAN MAGAZINE SERVICE HP
  62. ^ BIGTomorrow増刊・別冊号
  63. ^ BIGTomorrow2017年3月号
  64. ^ BIGTomorrow2017年4月号
  65. ^ BIGTomorrow2017年5月号
  66. ^ 国立国会図書館書誌ID10844621
  67. ^ 国立国会図書館書誌ID10855692
  68. ^ 国立国会図書館書誌ID10912016
  69. ^ 国立国会図書館書誌ID10530812
  70. ^ 国立国会図書館書誌ID10563121
  71. ^ 国立国会図書館書誌ID10595740
  72. ^ 国立国会図書館書誌ID10630278
  73. ^ 労務行政研究所HP
  74. ^ 企業と人材HP

外部リンク

  • 尾藤克之 - 東洋経済オンライン
  • 尾藤克之 - オトナンサー
  • 尾藤克之 - J-CASTニュース会社ウオッチ
  • 尾藤克之 - JBpress
  • 尾藤克之 - ダイヤモンドオンライン
  • 尾藤克之 - 朝日新聞telling,
  • 尾藤克之 - 言論プラットフォームアゴラ
  • 尾藤克之 - Amazon.co.jp
  • 尾藤克之 - Amebaオフィシャルブログ「コラム秘伝のタレ」
  • 尾藤克之 (@k_bito) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research