名古屋ルーセントタワー

名古屋ルーセントタワー
NAGOYA LUCENT TOWER
名古屋ルーセントタワー (2022年(令和4年)10月)
名古屋ルーセントタワー
(2022年(令和4年)10月)
名古屋ルーセントタワーの位置(名古屋市内)
名古屋ルーセントタワー
名古屋ルーセントタワー
施設情報
所在地 〒451-6090
愛知県名古屋市西区牛島町6番1号[1][2]
座標 北緯35度10分30.52秒 東経136度52分52.05秒 / 北緯35.1751444度 東経136.8811250度 / 35.1751444; 136.8811250座標: 北緯35度10分30.52秒 東経136度52分52.05秒 / 北緯35.1751444度 東経136.8811250度 / 35.1751444; 136.8811250
状態 完成
着工 2004年平成16年)6月[1]
竣工 2007年(平成19年)1月24日
開業 2007年(平成19年)1月26日[1]
・全面開業は3月6日[1]
用途 事務所[1]店舗[1]駐車場[1]
地上高
最頂部 180.20m[2]
各種諸元
階数 地上40階[1]、地下3階[1][2]、塔屋1階[2]
敷地面積 14,100 [1]
建築面積 3,883.02
延床面積 115,200.34 [2]
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造[2]
エレベーター数 26基
*高層(28~40階)用8基
*中層(16~28階)用8基
*低層(B1~16階)用8基
*非常用2基
低層用&高層用、非常用は三菱製。中層用は日立製。
駐車台数 372台
関連企業
設計 日建設計[2]
施工 大成建設[2]トーエネック[2]きんでん[2]
デベロッパー 牛島市街地再開発組合[1]名古屋鉄道[1]中部電力[1]トヨタ自動車[1]住友生命保険[1]大成建設[1]ほか個人1名)
テンプレートを表示
ルーセントアベニュー
ルーセントタワーイルミネーション

名古屋ルーセントタワー(なごやルーセントタワー、英: Nagoya Lucent Tower)は、愛知県名古屋市西区にあるオフィスビル兼商業施設である[1]

名称の由来

英語で「光る、輝く」の意味をもつ「ルーセント」(lucent)から名づけられた[2]

概要

東面は全面ガラスの緩やかなカーブを描いており、通常全方位から見られることを意識して作られる高層ビルとしては非対称形という特徴を持つ。

名古屋駅周辺の線路側にはこのビルの特徴であるカーブ面が見えにくいため、列車の乗客にとっては一般的なガラスウォールの方形高層ビルに見える。

また、地下道「ルーセントアベニュー」によって、名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅から徒歩約5分で結ばれている。

オフィスフロアは、天井高さ2.75mで事務所内に柱の無い空間となっており、東面は全面ガラスで南北面に窓面を大きくとった設計となっている[2]

オフィスフロアには、照度センサを配置して蛍光ランプの自動調光と連動させて照明を制御することで照明エネルギーの削減を図るシステムが開業時から設置された[2]

最大約2,200m2で各フロア6分割まで可能な設備となっており、開業時点では名古屋地区最大の貸室面積を持つ大型のビルとして建設された[2]

年表

  • 1990年平成2年)4月 - 地権者らで牛島町再開発協議会を設立[1]
  • 1999年(平成12年)2月 - 再開発事業計画に関する基本協定を締結[1]
  • 2000年(平成12年)12月 - 都市計画決定を受ける[1]
  • 2001年(平成13年)
    • 2月 - 牛島市街地再開発組合を設立[1]
    • 6月 - 着工[1]
  • 2007年(平成19年)

エレベーター

当ビルのエレベーターには、オフィス低層用(3~16階用)・中層用(16~28階用)・高層用(28~40階用)の3バンクと非常用エレベーターがある。オフィス中層用のみ日立製で、それ以外は三菱電機製である。乗用エレベーターで、車椅子操作盤が付いていない7基は到着時に英語でアナウンスするのが特徴である。エレベーターのアナウンス・チャイム・行先ボタンは、3バンクとも全て三菱製に統一するようになった。

  • 低層用バンク(No.1 - 8号機)
B1 - 16(1号機のみ車椅子操作盤あり)
  • 中層用バンク(No.9 - 16号機・日立製)
B1 - 2・16 - 28(9号機のみ車椅子操作盤あり)
  • 高層用・スカイレストラン直通バンク(No.17 - 24号機)
B1 - 2・28 - 40(17号機のみ車椅子操作盤あり)
  • 非常用バンク(No.25・26号機)
B3 - 40

入居企業

過去に入居していたテナント

オフィス以外の一般客向けのテナント

開業時には、地下1階から2階と40階に飲食店など16店が出店した[6]

40階

  • SKY LOUNGE THE ONE AND ONLY

地下1階

  • 名古屋丸八食堂 - 2009年(平成21年)8月8日に開業した矢場とんなどの「名古屋めし」の専門店が一堂に集まったフードコート[7]ジェイグループホールディングスが運営。
  • 山本屋本店 ルーセントタワー店 - 令和2年6月30日閉店。
  • ファミリーマート ルーセント・タワー店 - 旧サークルK ルーセントタワー店。オープンキッチンを併設して店内で調理した食品の販売も行う新業態店舗として開業した[8]

郵便番号

所在する牛島町の郵便番号は451-0046であるが、入居企業への需要の関係で、それとは別に451-60XXの郵便番号が各階ごとに設定されている(XXの部分は1階なら01、最上階の40階なら40が入り、階数不明・地下の場合は90が入る)[9]

脚注

[脚注の使い方]

註釈

  1. ^ ミッドランドスクエアに名古屋本社がある。
  2. ^ 大名古屋ビルヂングの立替に伴うもの。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y “ルーセントタワー開業 名駅に超高層トリオ”. 中日新聞 (中日新聞社). (2007年1月26日)
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『特集 庁舎・オフィス・複合施設の照明 名古屋ルーセントタワー』 電設ガイド Vol.148 (東芝ライテック) (2007年10月)
  3. ^ “トヨタファイナンス、「ルーセントタワー」、クイックペイで“名古屋めし””. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2009年8月8日)
  4. ^ “三菱電機中部支社が事務所移転”. 建通新聞 (建通新聞社). (2012年4月23日)
  5. ^ “被災者向け公営住宅を紹介する電話窓口、名古屋で始まる”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2011年3月23日)
  6. ^ “名古屋ルーセントタワーが開業 ジェイプロジェクトが9店プロデュース”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2007年1月31日)
  7. ^ “新たな「名古屋めし」のメッカ誕生 「名古屋丸八食堂」ルーセントタワーにオープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2009年8月17日)
  8. ^ “サークルKサンクス、「ルーセントタワー店」オープン オープンキッチン併設”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2007年1月31日)
  9. ^ 日本郵便. “郵便番号検索 愛知県 > 名古屋市西区の郵便番号一覧”. 2014年1月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、名古屋ルーセントタワーに関連するカテゴリがあります。
  • 名古屋ルーセントタワー(日本語)
  • ルーセント・ウェルネスセンター(日本語)
  • 表示
  • 編集
乗入路線
駅ビル
地下街
周辺施設
バスターミナル
事業者
関連項目
関連カテゴリ
  • 名古屋駅
  • 名駅
地上高200m以上
名古屋駅周辺
地上高150m以上
200m未満
地上高100m以上
150m未満
地上高60m以上
100m未満

ヴィークタワー名古屋東別院 - シティタワー名古屋久屋大通公園 - 名古屋三井ビルディング 北館 - プラウドタワー名古屋栄 - タワー・ザ・ファースト名古屋伏見 - ライオンズタワー千種 - 広小路クロスタワー - エクセルグランデ刈谷銀座タワー - NHK名古屋放送センタービル - 愛知大学 名古屋キャンパス 本館 - 名古屋インターシティ - emCAMPUS - ベルヴュオフィス名古屋 - 錦パークビル - アルバックスタワー金山駅前 - アーバンネット名古屋ネクスタビル - 愛知県産業労働センター - NTTデータ伏見ビル - 雲竜フレックスビル - 大和ハウス名古屋ビル - ザ・シーン徳川園 - サンクレア池下 1号棟 - 十六銀行名古屋ビル - 名古屋東京海上日動ビル - ゼルクシティ安城 NB棟 - ゼルクシティ安城 SB棟 - 住友生命千種ニュータワービル - ザ・ファインタワー久屋大通 - パークタワー豊田(KiTARA住宅棟) - 名古屋市立大学病院 病棟・中央診療棟 - 丸の内KSビル - アンビックス志賀ストリートタワー - AKARIYA - アトラスタワー本郷駅前 - アーバンラフレ星ヶ丘10号棟 - 千種タワーヒルズ - センチュリー豊田ビル - 名古屋丸紅ビル - GAタワー - 損保ジャパン名古屋ビル - ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワー - 伏見ライフプラザ - 東建本社丸の内ビル - エニシオ名駅 - OSプラザビル - 名古屋三井ビルディング 本館 - シティファミリー鴨浦 - 名古屋広小路ビルヂング - 名古屋東京海上日動ビルディング - 栄サンシティビル - 桜通豊田ビル - 名古屋市営みなと荘1棟 - 名古屋ビルディング - 瀧定名古屋ビル - 日本生命笹島ビル- タワー75 - 三井住友銀行名古屋ビル - レーヴ日進 - ICHIJO TOWER KANAYAMA - 中部電力千代田ビル - ココラフロント - アルバックスタワー刈谷ステーション - 名古屋クロスコートタワー - 日土地名古屋ビル - ゼスタ浄水タワー - ライオンズタワー葵 - JAあいちビル - ナディアパーク デザインセンタービル - 名古屋観光ホテル - レオパレスフラット新栄 - プラウドタワー久屋大通 - ARDEA - ヴィー・クオレタワー白鳥庭園 - 日本メナード化粧品本社ビル - エムズシティ知立 ザ・タワー - ガーデンヒルズ三河安城ザ・タワー - 三井住友海上名古屋ビル - シビックタワー岡崎 - エムズシティ一宮グランステージ 東棟 - クラシティ - 参合館 - 名鉄バスセンター - 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 - アーバニア千代田 - 豊島ビル - 名古屋三井ビルディング 新館 - キャンファーローレルタワー豊橋 - コンチェルトタワー豊橋 - タワー・ザ・トヨタ - コモ・スクエア イースト棟

関連項目
カテゴリ カテゴリ