厳修

厳修
厳修
プロフィール
出生: 1860年4月2日
咸豊10年3月12日)
死去: 1929年民国18年)3月15日
中華民国の旗 中華民国天津市
出身地: 直隷省順天府三河県
職業: 教育家
各種表記
繁体字 嚴修
簡体字 严修
拼音 Yán Xīu
ラテン字 Yen Hsiu
和名表記: げん しゅう
発音転記: イエン・シウ
テンプレートを表示
厳修

厳 修(げん しゅう)は、清末民初の教育家。範孫、号は夢扶または偍屚生直隷省順天府三河県の出身。本貫浙江省寧波府慈谿県

事跡

天津の塩商の家庭に生まれる[1]。親族に実業家の厳信厚がいる。進士となり、翰林院編修・学部侍郎・貴州学政を歴任した。貴州では教育に資金を投じ、朝廷に奏上して科挙の廃止と経済特科の開設を提案した。

戊戌の変法が失敗した後、辞職して故郷に戻った。しかし中国には変法維新が必要と確信して、天津で教育事業を始めた。まず家塾である厳氏家塾を拡張し、張伯苓を招聘した。張伯苓は何度も外国の学校を視察し、厳修と張伯苓は厳氏家塾をもとに南開中学、ついで南開大学を創設した。また女子教育も重視し、厳氏女塾を創設した。これは後に厳氏女学、厳氏女子中学と改められ、1923年には南開女子中学となった。

1903年、日本の教育を視察する。帰国後、直隷学校司に任命され、1年の任期中に各府県に学堂を設立することと師範学校を設立することを要求し、天津模範小学、天河師範学堂、北洋師範学堂、女子師範学堂などを創建した。

南開学校では厳範孫奨学金を設置し、周恩来も奨学金を受けて日本に留学した。

著作

  • 『聴月楼詩鈔』
  • 『厳修詩集』
  • 『蟫香館使黔日記』
  • 『厳修東遊日記』

脚注

  1. ^ アロー戦争が発生すると一家は三河県(現在は河北省廊坊市に属する)に避難し、厳修は避難先で生まれた。

参考文献

  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年
 中華民国の旗 中華民国北京政府
先代
汪大燮
教育総長
1914年2月 - 5月
次代
湯化竜
光緒九年(1883年)癸未科殿試金榜
第一甲
賜進士及第
共3名

陳 冕 - 宗室寿耆 - 管廷献

第二甲
賜進士出身
共124名

朱祖謀 - 志 鈞 - 丁仁長 - 徐炳文 - 邵松年 - 張 預 - 熊亦奇 - 劉庭燝 - 李葆実 - 黄福楙
厳 修 - 準 良 - 曹寯瀛 - 銭正圜 - 魯 鵬 - 王培佑 - 秦綬章 - 秦夔揚 - 甯本瑜 - 趙汝翰
陳栄昌 - 呂炎律 - 胡景桂 - 曹福元 - 洪家滋 - 劉尚倫 - 童祥熊 - 施紀雲 - 柯逢時 - 陳鴻綬
何維棟 - 陳如岳 - 汪鳳藻 - 趙尚輔 - 饒昌麟 - 王式文 - 馬吉樟 - 彭鴻翊 - 施調賡 - 郭鴻賓
陳鳳楼 - 沈 潜 - 鄭祖煥 - 華 煇 - 陳同礼 - 蔡卿雲 - 王永年 - 朱紫佐 - 張 琦 - 陳咸慶
周錫恩 - 傅汝梅 - 張 筠 - 盧聿炳 - 陳後琨 - 陳阜嘉 - 李春元 - 王念祖 - 梁濤観-宗室綿文
黄伝礼 - 張亨嘉 - 鮑恩綬 - 張銘坤 - 方 鑄 - 陶福祖 - 潘履端 - 鄭葆清 - 葛宝華 - 孫伝奭
胡治銓 - 陳日新 - 于耿光 - 徐定超 - 王紹廉 - 承 廕 - 裕 連 - 朱占科 - 兪成慶 - 熙 麟
黄桂清 - 曾宗彦 - 張琯生 - 鄭淑璋 - 閻迺竹 - 曾樹椿 - 駱景宙 - 劉光第 - 謝化南 - 王金鎔
徐 謙 - 済 中 - 錫 恩 - 劉子煥 - 高祚昌 - 李培蘭 - 来維礼 - 陳受頤 - 陳毓光 - 沈家本
汪景星 - 陳鳳墀 - 洗宝榦 - 陳名珍 - 彭清藜 - 李蔭蘭 - 劉昺燮 - 左盛均 - 鄭邦任 - 楊伝書
尤蘭芳 - 孫崇墉 - 顧厚焜 - 張嘉猷 - 王承煦 - 祁寿麐 - 李振鵬 - 汪如練 - 武勲朝 - 彭琨生
丁寿鶴 - 梁鴻翥 - 周鳳翥 - 江昌燕 - --- - --- - --- - --- - --- - ---

第三甲
賜同進士出身
共181名

葉大烜 - 斉学瀛 - 雷在夏 - 劉家模 - 左運昌 - 陳增玉 - 陳同翰 - 徐 貞 - 曹歩雲 - 汪汝綸
譚福泉 - 区応嵩 - 戚朝卿 - 劉熙純 - 康際清 - 王桂琛 - 鄧福初 - 李世祥 - 梁棨熙 - 鄭炳麟
李敬修 - 張葆連 - 馮汝騤 - 姜子成 - 呉長釗 - 孔昭乾 - 陳源潾 - 朱子春 - 蒯光典 - 劉家謙
王 荃 - 戚善勗 - 李 浚 - 何息深 - 張平格 - 賀福元 - 陳濬書 - 欧陽鈞 - 楊履晋 - 雷祖迪
張九章 - 定 成 - 陳槐林 - 任宗泰 - 李 銓 - 頼清鍵 - 李務滋 - 李瀛瑞 - 郝耀昂 - 章法護
李岳瑞 - 謝輔濂 - 繆介臣 - 趙光表 - 龐桂庭 - 周 垣 - 龔化龍 - 湯 曜 - 劉読藜 - 殷瑞生
程景明 - 談国政 - 姚大栄 - 蘇玉霖 - 竇渥之 - 謝必鏗 - 葛慶同 - 張荀鶴 - 盛昌華 - 李秉瑞
謝裕楷 - 馬琇荃 - 陳本仁 - 閻萃峯 - 鄭 籌 - 梁 萃 - 黄毓森 - 余連萼 - 簡叔琳 - 晋 栄
李邦慶 - 倪廷慶 - 周得程 - 史春荃 - 周紹劉 - 黎尹融 - 林鍾華 - 劉保厚 - 謝済民 - 李揚宗
李経野 - 万邦華 - 王祖畬 - 顧儒基 - 謝池春 - 劉徳馨 - 魯 衛 - 沈熙廷 - 黄葆年 - 張景星
顧曾烜 - 段承霖 - 楊沛霖 - 王蕙蘭 - 周 安 - 包宗経 - 舒 泰 - 孫崇緯 - 朱寿保 - 胡毓麒
趙湘洲 - 聶興圻 - 陶守愚 - 王善士 - 孔広鍾 - 王耀曾 - 沈宝青 - 黎大均 - 徐宝鍔 - 黄玉忠
鄭仰虞 - 石香圃 - 王福鍾 - 李 津 - 樊学賢 - 張問崇 - 高鵬飛 - 徐紹康 - 水鴻飛 - 李翊濤
蘇人穀 - 葉士荃 - 王慎猷 - 趙五星 - 劉維翰 - 劉 詡 - 江昶栄 - 呂佩瑀 - 田 恂 - 劉泰龢
孫国楨 - 胡賓周 - 陳熙敬 - 王樹玉 - 黄金鉞 - 承 先 - 唐開文 - 王恭三 - 鄭昌運 - 高承瀛
巣鳳岡 - 田応達 - 陳貽香 - 沈賛颺 - 何紹堂 - 唐枝中 - 張汝洽 - 許文泳 - 楊鴻濂 - 恩 鍾
陳曰稔 - 李汝鶴 - 江廷燮 - 段 鏻 - 崔增瑞 - 王蘂修 - 蓋天佑 - 李九江 - 黄樹勲 - 孫祖華
楊広欽 - 范錫恭 - 李士則 - 方芾林 - 王景檀 - 柳思誠 - 黄培俊 - 王寿培 - 張丕弼 - 趙汝齢
王慶禔 - --- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - ---

前一科:光緒六年庚辰科  後一科:光緒十二年丙戌科
同科進士:光緒九年癸未繙譯科、光緒九年癸未武科
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 台湾
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef