千鳥のぼっけぇTV!

千鳥のぼっけぇTV!』(ちどりのぼっけぇティービー)は、GAORAで放送されていた自社制作のバラエティ番組である。2006年11月1日放送開始。2012年3月18日放送終了。

概要

当時baseよしもとを拠点に活動していた千鳥がメインを務めていた番組。前身番組の『麒麟・千鳥の二笑流TV』は麒麟と千鳥をメインに据えていたが、麒麟がbaseよしもとを卒業することになったため、番組は2006年11月に本タイトルへと改めた。

ただし、内容は『二笑流TV』時代とは違って屋外でのロケが中心で、千鳥の2人は毎回「ぼっけぇ」(岡山弁で「すごい」を意味する言葉)ものを見つけにbaseよしもとの芸人たちと関西各地で様々な企画を遂行していた。その一方でスタジオ内での収録を行うこともあり、芸人たちによるネタ披露のコーナーはbaseよしもとの館内で行われていた。また雨天の日には、予定されていた企画をなんばグランド花月NGKスタジオで行うこともあった。放送100回記念回(第100回・第101回)の収録はグアムで行われた。

千鳥は2008年3月にbaseよしもとを卒業したが、2人が「(番組を)もう少しやらせてほしい」と懇願したため、番組は同年4月以降も続けられた。しかし、2009年4月以降は月に1回の放送となり[1]、以来GAORAの同時間帯では毎月最終水曜 22:30 - 23:30に本番組が、それ以外の週には『銀シャリのbaseベイベー』が放送されるようになった。

2009年10月9日からは、GAORAの関連会社である毎日放送でも『よしもとバラエティ』枠内で遅れネットで放送。12月11日からは前述の『銀シャリのbaseベイベー』も同枠内で放送されるようになったため、毎週このどちらかが放送されていた、同枠は2012年3月をもって廃枠となっている。

出演者

  • 大悟(千鳥)
  • ノブ(千鳥)
  • ほか、baseよしもとで活動する芸人多数

番組内容

メイン企画

『二笑流TV』とは打って変わって、baseよしもとを飛び出してのロケ企画をメインにしていた。当日の放送で一番面白かったと認定したシーンは、番組最後の「本日のBEST of ぼっけぇ」のコーナーで紹介していた。それらは、携帯電話向けの公式サイトからダウンロードして楽しむことも可能だった。

ぼっけぇ ネタの祭典
ロケではなく、全編baseよしもとの舞台上で芸人たちがネタを披露していた企画。「Best of ぼっけぇ」も舞台上での一発芸から選んでいた。
ぼっけぇお笑いトーナメント
この企画もbaseよしもとの舞台上で行われていた。base芸人がエントリーして与えられたお題をトーナメント形式の対戦方式でこなし、優勝を争っていた。勝敗は舞台下の3名の審査員がジャッジし、負けた芸人はその場から即退場という厳しいルールがあった。

その他のコーナー

『二笑流TV』でいう「個別企画」のようなコーナーも存在する。こちらはロケ以外にもbaseよしもとで収録したものもあった。

ノブ・ハヤカワのぼっけぇエンターテイナー
baseよしもとの芸人たちが普段表で見せない「裏パフォーマンス」を披露するコーナー。パフォーマンス前のトークではそれにまつわるエピソードなどを話していたが、トーク内容とは全く関係ないパフォーマンスの場合もある。
大悟亭
『二笑流TV』から引き続き行われていた企画で、同様にダイアンの津田篤宏が自宅で美味しい料理を振舞っていた。2006年に津田が結婚したため、収録現場が夫婦の新居に変わっていることと、ゲストで登場するbaseよしもとの芸人たちが食材を持参してその食材を調理すること以外は、『二笑流TV』時代とほぼ同じ内容となっている。

スタッフ

  • ナレーション:稲垣早希
  • 構成:寺本覚、和田義浩、稲見周平、大海家持、石塚麻里亜、藤井直樹
  • CAM:袖垣竜也(トラッシュ)、脇阪祐司(トラッシュ)
  • AUD:本城宣昭
  • EED:橋爪真也(トラッシュ編集室
  • MA:木村冬樹(キャロット)
  • 音効:大鳥洋一
  • デザイン:渕野由美
  • 制作協力:ゾフィープロダクツ、トラッシュ、アンカー、CARROT、侍
  • AD:田上佳世、野堀高大
  • ディレクター:藤原真美
  • AP:大東加佳
  • プロデューサー:坂本和正、橋本雄一
  • 制作著作:GAORA吉本興業

放送局

ここでの時刻表記はすべて日本時間とする。編成次第では放送日時が変更になる場合あり。

放送地域 放送局 系列 放送期間 放送日時 備考
日本全域 GAORA CS放送 2006年11月1日 - 2012年3月18日 毎週水曜 22:00 - 23:00 (2009年3月25日まで)[2]
最終水曜 22:30 - 23:30 (2009年4月29日以降)
製作局
近畿広域圏 毎日放送 TBS系列 2009年10月9日 - 2012年5月6日 隔週金曜 26:20 - 27:20 よしもとバラエティ』枠
銀シャリの5upベイベー』と隔週交替で放送

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ぼっけぇTV! blog 2009/03/15の記事より。
  2. ^ 当日の17:00 - 18:00には1週前の回の再放送が行われていた。土曜と日曜にも1度再放送があったが、時間は不定。

外部リンク

千鳥
メンバー

大悟 - ノブ

現在出演中のテレビ番組
現在出演中の単発・特別番組
現在の不定期出演番組
現在出演中のウェブ番組
過去に出演したテレビ番組

爆笑オンエアバトル - 大阪フジワラリゾート - 千鳥じゃ!!〜伝説の38マイクを求めて〜 - ワイ!ワイ!ワイ! - お叱りください! - オモシロ好奇心☆どろんぱ! - 麒麟・千鳥の二笑流TV - 新喜劇ボンバー!! - せやねん! - 千鳥のぼっけぇTV! - イブニングDonDon - なるトモ! - ちちんぷいぷい - 笑い飯・千鳥の舌舌舌舌 - ほっとけ!3人組 - 爆裂バラエティー シャバダバの空に - プリ♥プリ → プリプリ - 流行りん♥モンロー! - ピカルの定理 - BS吉テレ イベンジャーズ - ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー” - ちゃちゃ入れマンデー - ラジオな2人 → ラジオな2人 リレー - 次世代アイドル発掘バラエティー 人気者になろう! - それ、古いっすよ。 - 千鳥の東京路地裏大クセ探訪 - NEO決戦バラエティ キングちゃん - イッテンモノ - 世界の村のどエライさん - 旅サンデー千鳥の路地裏探訪 - 今ちゃんの「実は…」 - 大悟を探せ! - 天職サーチ 千鳥のジョブラバーズ - 住まいのダイエット - 青春高校3年C組 - Let's天才てれびくん→天才てれびくんYOU - パラ×ドキッ! - BAZOOKA!!! - 志村けんのだいじょうぶだぁ - 華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます! - 千鳥VSかまいたち - 千鳥のスポーツ立志伝 - 街頭TV 出没!ひな壇団→千鳥の出没!ひな壇団 - クイズ!THE違和感

過去に出演した単発・特別番組

ダイ麒千飯 - ヨルスパ!(「“恋愛”合コンバラエティー ワケあり姫とフェチ王子」・「業界ベストセラー 〜本からニッチな世界を覗き見るTV〜」) - 千鳥のハンターおとも旅 - 千鳥の大クセ写真館 - 千鳥の泊まれ!ゴーイング・マイ家 - 偏見を打ちやぶれ!ナノニーちゃん - ニチファミ!「ニッポングルメ番付2018春」 - 新春 鶴瓶大新年会 - 全国高等学校クイズ選手権 - 志村けん聞録 - カラダWEEK - KANGEI - プロ野球No.1決定戦!バトルスタジアム - -万年2番手だった麒麟川島が転生したら千鳥おぎやはぎ山里を従えるメインMCだった件 - クセバラWEEK - 有名人が情報解禁!千鳥のドッカン!ジブン砲 - ドリフ・バカ殿・志村友達大集合SP - 笑って年越したい!!笑う大晦日 - FNS27時間テレビ (2023年)

主な出演ラジオ番組
関連項目
メンバー
ノブ
現在の出演番組
現在の不定期出演番組
特別番組
現在
過去
過去の出演番組
関連項目

千鳥(大悟) - 吉本興業

カテゴリ カテゴリ