レフ・クレショフ

Lev Kuleshov
レフ・クレショフ
Аркадий Гайдар и Лев Кулешов.png
本名 リェフ・ウラジミロヴィチ・クリェショフ
Лев Владимирович Кулешов
生年月日 (1899-01-13) 1899年1月13日
没年月日 (1970-03-29) 1970年3月29日(71歳没)
出生地 ロシア帝国の旗 ロシア帝国(現ロシアの旗 ロシア
タンボフ
死没地 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ロシア・ソビエト社会主義連邦共和国(現ロシアの旗 ロシア
モスクワ
国籍 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
職業 映画監督脚本家美術デザイナー編集技師俳優映画理論家
ジャンル サイレント映画トーキー
活動期間 1917年 - 1970年
活動内容 1917年 美術監督
1918年 監督デビュー
1943年 映画製作から退く
配偶者 アレクサンドラ・ホフロワ
主な作品
ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険
 
受賞
1964年 博物学博士号
1969年 ソ連人民芸術家
赤旗労働英雄勲章受章
レーニン勲章受章
テンプレートを表示

レフ・ウラジミロヴィチ・クレショフロシア語: Лев Владимирович Кулешов, 1899年1月13日 - 1970年3月29日)は、ソビエト連邦映画監督脚本家美術デザイナー編集技師俳優映画理論家である。クレショフ効果で知られる。

人物・来歴

スタラヤ・ラドガ 創造の家(Staraya Ladoga House of Creativity)付近でのレフ・クレショフ(左)とアルカージイ・ペトロービッチ・ガイダール(Arkady Gaidar)。1941年5月

1899年1月13日ロシア帝国(現在のロシア)のタンボフに生まれる。

1917年、18歳のころ、エフゲーニー・バウエルを師とし、美術監督として映画に関わる。翌1918年、初めて映画監督として映画を演出する。1924年に監督した『ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険』は、世界中で公開された。

1943年ソ連軍のための映画を監督したのを最後に、映画製作から退く。

1964年、博物学博士号を授与される。1966年ヴェネツィア国際映画祭で審査員を務めた。1969年ソ連人民芸術家の称号を受ける。ほかにもレーニン勲章、赤旗労働英雄勲章受章を受章している。

1970年3月29日モスクワで死去した。満71歳没。

おもなフィルモグラフィ

  • Жизнь трех Дней : 監督アレクサンドル・ゴロモフ、1917年 - 美術監督
  • Тень любви : 監督アレクサンドル・ゴロモフ、1917年 - 美術監督
  • Король Парижа : 監督エフゲーニー・バウエル / オルガ・ラフマノヴァ、1917年 - 美術監督
  • Черный Любовь : 監督ウラジミール・ストリジェフスキー、1917年 - 美術監督・出演
  • 『幸福を求めて』 За счастьем : 監督エフゲーニー・バウエル、1917年 -美術デザイナー・出演(画家エンリコ役)
  • Сумерки : 監督アンドレイ・グロモフ、1917年 -美術デザイナー
  • 『警鐘』 Набат : 監督エフゲーニー・バウエル、1917年 - 美術監督
  • Вдова : 監督フョードル・コミサルジェフスキー、1918年 - 美術監督
  • Sliakot bulvarnaia : 監督不詳、1918年 - 美術監督
  • Проект инженера : 1918年 - 監督・美術監督・編集
  • Мисс Мери : 監督ボリス・チャイコフスキー、1918年 - 美術監督
  • Песни любви : 1918年 - 監督・出演
  • На красном фронте : 1920年 - 監督・脚本・出演(ポーランド農民役)
  • ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険Необычайные приключения мистера Веста в стране Большевиков : 1924年 - 監督
  • Луч смерти : 1925年 - 監督・出演
  • По закону : 1926年 - 監督・脚本
  • Паровоз No. 10006 : 1926年 - 監督
  • Ваша знакомая : 1927年 - 監督・編集
  • レフ・クレショフ、映画『Za schastem』(1917年)でタシア・ボーマン(Tasya Borman)と共演。
    『陽気なカナリヤ』 Весёлая канарейка : 1929年 - 監督・編集
  • Два-бульди-два : 1929年 - 監督
  • Саша : 監督アレクサンドラ・ホフロワ、1930年 - 脚本
  • Сорок сердец : 1931年 - 監督
  • Горизонт : 1932年 - 監督・脚本
  • Великий утешитель : 1933年 - 監督・脚本・美術監督
  • Дохунда : 1934年 - 監督
  • Кража зрения : 監督レオニード・オボレンスキー、1934年 - 製作統括
  • Сибиряки : 1940年 - 監督・編集
  • Случай в вулкане : 1941年 - 監督
  • Клятва Тимура : 1942年 - 監督・編集
  • Мы с Урала : 1943年 - 監督
  • Boyevoy kinosbornik 13 : 1943年 - 監督

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
その他
  • IdRef