レナード・デービス

レナード・デービス
Leonard Davis
基本情報
ポジション ガード
タックル
生年月日 (1978-09-05) 1978年9月5日(45歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国テキサス州ウォーザム
身長: 6' 6" =約198.1cm
体重: 375 lb =約170.1kg
経歴
大学 テキサス大学
NFLドラフト 2001年 / 1巡目全体2位
初出場年 2001年
初出場チーム アリゾナ・カージナルス
所属歴

受賞歴・記録

  • プロボウル選出3回:(2007年、2008年、2009年)
  • オールプロセカンドチーム選出1回:(2007年)
NFL 通算成績
出場試合数 171試合
先発出場試合数 155試合
ファンブルリカバー 2回
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

レナード・バーネット・デービス(Leonard Barnett Davis 1978年9月5日- )はテキサス州ウォーザム出身のアメリカンフットボール選手。NFLのアリゾナ・カージナルスダラス・カウボーイズで10シーズンプレーし3回プロボウルに選ばれた。ポジションはガードタックル

経歴

地元の高校ではバスケットボールで州のチャンピオンとなった。テキサス大学の4年次にはオールアメリカンのファーストチームに選ばれると共にアウトランド・トロフィーのファイナリストに残った[1]

2001年NFLドラフト1巡目全体2位でアリゾナ・カージナルスに指名されて入団した[2][3]。デイブ・マギニスヘッドコーチ時代の3年はガードとして起用されてまずまずのプレーを見せていたが、デニス・グリーンヘッドコーチが就任した2004年よりレフトタックルにコンバートされてからはペナルティを頻繁に取られるようになった。2005年から2010年までの間でNFLで5番目に多いペナルティを犯している[4]

2007年2月17日、カージナルスよりフランチャイズプレイヤー、トランジションプレイヤーに指定されなかった彼は無制限フリーエージェントとなった。3月4日、ダラス・カウボーイズと7年4960万ドル(1600万ドルの保障)の契約を結んだ。これはバッファロー・ビルズが契約したデリック・ドッカリー、クリーブランド・ブラウンズが契約したエリック・スタインバックより高額の契約であった[3]。この年初めてプロボウルに選ばれ、チームメートのフローゼル・アダムスと共にオールプロにも選ばれた。2008年2009年にもプロボウルに選ばれた[5]

2010年10月のテネシー・タイタンズとの試合で相手DTのジェイソン・ジョーンズに2サックを許したため、前半でモントレー・ホーランドと交代させられベンチに下げられたが[5]、全16試合に先発出場した[6]

2011年サラリーキャップを空けるため、カウボーイズから解雇された[7]

人物

11人の子供を持つ父親と10人の子供を持つ母親の間に生まれた。兄の1人、チャーリー・デービス(英語版)もNFLでプレーしている[2][1]

カウボーイズ時代のチームメート、マーク・コロンボ、コリー・プロクター等とヘヴィメタルバンドを結成しベーシストを務めている[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “DAVIS PROFILE”. オフィシャルサイト. 2011年10月10日閲覧。
  2. ^ a b “2001年ドラフト、テキサス大のOTレオナード・デービスを1位指名” (2001年). 2011年10月10日閲覧。
  3. ^ a b Michael Smith (2007年3月5日). “Cowboys add Davis to offensive line”. ESPN. 2011年10月10日閲覧。
  4. ^ Jess Root (2011年4月14日). “Arizona Cardinals Top 10 Draft Busts: No. 2, Leonard Davis”. revengeofthebirds.com. 2011年10月10日閲覧。
  5. ^ a b Tim MacMahon (2010年10月11日). “Cowboys bench Leonard Davis in loss”. ESPN. 2011年10月10日閲覧。
  6. ^ Michael Schottey (2011年8月17日). “Leonard Davis: Where Could the Mammoth Lineman Fit with the Detroit Lions?”. bleacherreport.com. 2011年10月10日閲覧。
  7. ^ Sonny Clark (2011年7月27日). “NFL Free Agents 2011: Dallas Cowboys Leonard Davis Released, Victim of New Cap”. bleacherreport.com. 2011年10月10日閲覧。
  8. ^ “Free Reign album coming this fall”. ESPN (2009年6月23日). 2011年10月10日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 通算成績と情報 NFL.com, or ESPN, or Pro-Football-Reference (英語)
先代
トーマス・ジョーンズ(英語版)
アリゾナ・カージナルス
ドラフト1巡指名選手
2001年
次代
ウェンデル・ブライアント
  1. マイケル・ヴィック
  2. レナード・デービス
  3. ジェラルド・ウォレン
  4. ジャスティン・スミス
  5. ラダニアン・トムリンソン
  6. リチャード・シーモア
  7. アンドレ・カーター
  8. デビッド・テレル
  9. コレン・ロビンソン
  10. ジャマール・レイノルズ
  11. ダン・モーガン
  12. ダミオン・ルイス
  13. マーカス・ストラウド
  14. ケニャタ・ウォーカー
  15. ロッド・ガードナー
  16. サンタナ・モス
  17. スティーブ・ハッチンソン
  18. ジェフ・バッカス
  19. ケイシー・ハンプトン
  20. アダム・アーチュリータ
  21. ネイト・クレメンツ
  22. ウィル・アレン
  23. デュース・マカリスター
  24. ウィリー・ミドルブルックス
  25. フレディ・ミッチェル
  26. ジャマー・フレッチャー
  27. マイケル・ベネット
  28. デリック・ギブソン
  29. ライアン・ピケット
  30. レジー・ウェイン
  31. トッド・ヒープ
 
各年のNFLドラフト
  • 1936
  • 1937
  • 1938
  • 1939
  • 1940
  • 1941
  • 1942
  • 1943
  • 1944
  • 1945
  • 1946
  • 1947
  • 1948
  • 1949
  • 1950
  • 1951
  • 1952
  • 1953
  • 1954
  • 1955
  • 1956
  • 1957
  • 1958
  • 1959
  • 1960
  • 1961
  • 1962
  • 1963
  • 1964
  • 1965
  • 1966
  • 1967
  • 1968
  • 1969
  • 1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987
  • 1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024