ユメセカイ

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。
ユメセカイ
戸松遥シングル
初出アルバム『Sunny Side Story
B面 Issai Gassai
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ミュージックレイン
(SMCL-273/4【初回限定盤】)
(SMCL-275【通常盤】)
(SMCL-276【期間限定盤】)
作詞・作曲 古屋真(作詞 #1)
南田健吾(作曲 #1)
古川貴浩(#2)
チャート最高順位
  • 週間13位オリコン
  • デイリー12位(オリコン)
  • 2012年7月度月間41位(オリコン)
  • 登場回数22回(オリコン)
  • 45位Billboard JAPAN HOT 100
  • 11位(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)
  • 6位(Billboard JAPAN Hot Animation)
  • 19位CDTV
戸松遥 シングル 年表
Oh My God♥
2011年
ユメセカイ
(2012年)
Q&A リサイタル!
(2012年)
ミュージックビデオ
戸松遥「ユメセカイ」Short Ver. - YouTube
ユメセカイ 収録曲
星のステージ
(9)
ユメセカイ
(10)
Oh My God♥
(11)
テンプレートを表示

ユメセカイ」は、戸松遥の9枚目のシングル2012年7月25日ミュージックレインから発売された。 また、藍井エイルによるカバーがシングル「虹の音」のB面に収録され、2014年1月1日SME Recordsから発売された。

概要

前作「Oh My God♥」から約1年ぶりのリリースであり、2012年1作目の作品。本作の発売は2012年5月26日にグランキューブ大阪で開催された戸松が所属している声優ユニットであるスフィアのコンサートツアー『〜Sphere's orbit live tour 2012〜』で発表された[1]

表題曲「ユメセカイ」は、テレビアニメ『ソードアート・オンライン』アインクラッド編のエンディングテーマに起用された[2]。戸松のシングル表題曲がテレビアニメの主題歌に起用されるのは前々作「Baby Baby Love」から3作連続。

初回生産限定盤・通常盤・SAO盤(期間限定盤)の3種リリースであり、初回生産限定盤にはDVDが封入されており、表題曲「ユメセカイ」のPVと本作のコマーシャルメッセージの15秒バージョン・30秒バージョンが収録されている。SAO盤(期間限定盤)のディスクジャケットはアニメ絵柄デジパック仕様になっており、原作の挿絵担当abec描き下ろしによるアスナのイラストが描かれている。また、全形態の初回生産分にはID付応募チラシが封入されており、デジパック仕様になっている。

チャート成績

2012年8月6日付のオリコン週間シングルチャートで13位を獲得。初動売上は1.3万枚を記録したがTOP10入りはならなかった[3]

オリコンデイリーチャートでは、7月24日付で14位[4]、7月25日付で最高位の12位、7月26日・28日付で13位、27日付で14位、29日付けで19位、30日付で17位を獲得し、7日連続でTOP20入りを果たした。また、2012年7月度のオリコン月間シングルチャートで41位を獲得した。推定売上枚数は1.5万枚を記録した。

2012年8月6日付のBillboard JAPAN HOT 100で45位、Billboard JAPAN Hot Singles Salesで11位、Billboard Hot Animationで6位を獲得した。また、2012年8月4日放送分のCOUNT DOWN TV内のThis Week's TOP 100では19位を獲得した。

批評

CDジャーナルは、「柔らかさと透明感のあるミディアムソング。カップリング曲の「Issai Gassai」は、チアリーディング風の掛け声が楽しい、彼女のおちゃめな一面が楽しめる一曲。」と評した[5]

収録曲

全編曲:古川貴浩

  1. ユメセカイ [4:49]
    作詞:古屋真、作曲:南田健吾
    テレビアニメ『ソードアート・オンライン』アインクラッド編エンディングテーマ
    起用された『ソードアート・オンライン』の世界観を意識した曲であり[1][6]、レコーディングでは戸松が演じるアスナの心情を表現しながら行い[7]、ディレクターからは「大人な雰囲気」という指示を受けたと語っている[8]。また、詞は夢と希望を手放したくないという気持ちを描いている[9]
    シングル表題曲では初のバラード曲であるので[1]、歌の表現に意識的な問題で苦労したという[9]
  2. Issai Gassai [3:58]
    作詞・作曲:古川貴浩
    ライブで盛り上がると感じたアップテンポの曲であり[6]、レコーディングはテンション高めで挑んだという[9]。「一切合切」という四字熟語がキーワードになっている[6]
  3. ユメセカイ(Instrumental
DVD(初回生産限定盤のみ同梱)
  1. ユメセカイ(Music Clip)
  2. ユメセカイ(TV Spot 15sec+30sec)

収録作品

収録アルバム

発売日 アルバムタイトル 備考
ユメセカイ
2013年1月16日 Sunny Side Story 2ndオリジナルアルバム
Issai Gassai
2013年1月16日 Sunny Side Story 2ndオリジナルアルバム

カバー

発売日 楽曲 備考
2014年1月1日 ユメセカイ 藍井エイルによるカバー

映像作品

曲名 発売日 映像作品タイトル 備考
ユメセカイ 2013年10月30日 戸松遥 second live tour 「Sunny Side Stage!」 戸松遥2作目のライブ映像作品
2016年2月17日 戸松遥 3rd Live Tour 2015 “Welcome!Harukarisk*Land!!!” 戸松遥3作目のライブ映像作品
Issai Gassai 2013年10月30日 戸松遥 second live tour 「Sunny Side Stage!」 戸松遥2作目のライブ映像作品

出典

  1. ^ a b c ハルカレンダー(戸松遥) (2012年5月26日). “大阪一日目!!”. 戸松遥オフィシャルブログ. 2012年7月21日15:53閲覧。
  2. ^ “戸松遥ニューシングルは「ソードアート・オンライン」ED曲”. ナタリー (2012年7月24日). 2012年7月26日14:58閲覧。
  3. ^ “堀江由衣、戸松遥、坂本真綾の新曲が1万枚超えもTOP10圏外”. おた☆スケ. にゅーあきば (2012年8月1日11:47). 2012年8月2日11:52閲覧。
  4. ^ “堀江由衣、戸松遥、坂本真綾の新曲がデイリーでTOP10入り逃す”. おた☆スケ. にゅーあきば (2012年7月25日19:51). 2012年8月2日11:52閲覧。
  5. ^ “戸松遥 / ユメセカイ [CD+DVD] [限定]”. CDジャーナル (2012年7月25日). 2012年8月27日14:57閲覧。
  6. ^ a b c ハルカレンダー(戸松遥) (2012年7月25日). “ユメセカイ発売☆”. 戸松遥オフィシャルブログ. 2012年7月26日14:52閲覧。
  7. ^ 声優グランプリ』2012年8月号、主婦の友社、2012年、17頁、JANコード 4910055870823。 
  8. ^ 月刊ニュータイプ』2012年8月号、角川書店、2012年、70頁、JANコード 4910070090824。 
  9. ^ a b c 『声優グランプリ』2012年8月号、主婦の友社、2012年、18頁、JANコード 4910055870823。 

外部リンク

  • ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
    • 初回限定盤
    • 通常盤
    • SAO盤(期間限定盤)
シングル

1.naissance - 2.motto☆派手にね! - 3.産巣日の時 - 4.こいのうた - 5.Girls, Be Ambitious. - 6.渚のSHOOTING STAR - 7.Baby Baby Love - 8.Oh My God♥ - 9.ユメセカイ - 10.Q&A リサイタル! - 11.PACHI PACHI PARTY - 12.ヒカリギフト - 13.Fantastic Soda!! - 14.courage - 15.STEP A GO! GO! - 16.シンデレラ☆シンフォニー - 17.モノクロ/Two of us - 18.有頂天トラベラー - 19.TRY & JOY - 20.Resolution

アルバム

1.Rainbow Road - 2.Sunny Side Story - 3.Harukarisk*Land - 4.COLORFUL GIFT - 戸松遥 BEST SELECTION -sunshine- / -starlight-

映像作品
声優ユニット

スフィア

参加作品
ディスコグラフィ
アイマス関連
絶チル関連
バスカッシュ!関連
プリキュア関連
みつどもえ関連
その他
ラジオ
担当キャラ
関連項目
ソードアート・オンライン
メディア展開
スピンオフ
登場人物
音楽
OP
  • crossing field
  • INNOCENCE
  • IGNITE
  • courage
  • ADAMAS
  • RESISTER
  • Resolution
  • ANIMA
ED
劇場版
ゲーム
その他
関連作品
関連項目
カテゴリ カテゴリ