モハメッドのラジオ

モハメッドのラジオ
ウォーレン・ジヴォン楽曲
収録アルバムWarren Zevon
英語名Mohammed's Radio
リリース1976年
ジャンルロック
時間3:43
レーベルアサイラム
作詞者ウォーレン・ジヴォン
作曲者ウォーレン・ジヴォン
プロデュースジャクソン・ブラウン

モハメッドのラジオ」("Mohammed's Radio")は、アメリカ合衆国のシンガー=ソングライターであるウォーレン・ジヴォンによる楽曲。この曲はジヴォンの1976年のアルバム Warren Zevon に収録された[1]。この曲は A Quiet Normal Life: The Best of Warren Zevon などジヴォンの複数のグレイテスト・ヒッツ形式のアルバムも収録されている[2]フリートウッド・マックのメンバーのリンジー・バッキンガムスティーヴィー・ニックスボビー・キーズボブ・グラウブ(英語版)ワディ・ワクテルらとともにこの曲のレコーディングに参加した[3]

ある話では曲のタイトルはジヴォンが1973年にコロラド州アスペンで見たハロウィンのパレードに触発されたものだと言われている。しかし、別の話ではジヴォンが単純に二つの単語を一緒にするのが好きだったからとも言われている[4]

いずれにせよ、この曲はロック・ミュージックの贖いの力から始まるが、現実逃避、文化の権号、神秘主義、そして合理性が社会の表面レベルよりも下に存在するかの概念にまで及ぶ多層的な意味を持っている[5]。この曲にはジヴォンのトレードマークである辛辣な皮肉が含まれている[5]。別の解釈では、この曲はロサンゼルスでの生活の否定的な描写とも言われている[6]

この曲は、AORラジオ局でのエアプレイを獲得したリンダ・ロンシュタットによる1978年のアルバム『ミス・アメリカ』を筆頭に他のアーティストにもカバーされている。

評論家の評価

音楽評論家のジョン・ロックウェルは、グリール・マーカスが編集したエッセイ集 Stranded: Rock and Roll for a Desert Island の原稿でこの曲のジヴォンによるオリジナルと、ロンシュタットのバージョンの両方にページをさき、その中でロンシュタットにとっては「芸術的な突破口」と表現している[5]

Philosophy Americana: Making Philosophy at Home in American Culture[7]Rolling Stone Interv - Rolling Stone Magazine[8][4]、 All Music Guide to Rock: The Definitive Guide to Rock, Pop, and Soul などの数多くの書籍がこの曲についての意味のあるコメントを掲載している。

簡単な参考文献によると、この曲は1995年に同じタイトルのインデペンデント映画に影響を与え[9]、批評家のデイブ・マーシュは「ラジオに関する最高の曲」のリストの一番上に置いている[10]

参加ミュージシャン

スタッフ

脚注

  1. ^ All Music Group, Warren Zevon (album)
  2. ^ All Music Group, Mohammed's Radio (song)
  3. ^ The Penguin Discography: Mohammed's Radio
  4. ^ a b George Plaskeyes, Warren Zevon: Desperatiado of Los Angeles, p. 30.
  5. ^ a b c John Rockwell, "Living ing in the U.S.A.", in Stranded: Rock and Roll for a Desert Island, ed. Greil Marcus (New York: Alfred A. Knopf, 1979), pp. 215-18
  6. ^ New Rolling Stone Record Guide, 1982, p. 570.
  7. ^ Philosophy Americana: Making Philosophy at Home in American Culture
  8. ^ Rolling Stone Interv - Rolling Stone Magazine
  9. ^ Scott L. Baugh, Latino American Cinema: An Encyclopedia of Movies, Stars, Concepts, and Trends, p. 174
  10. ^ Dave Marsh and James Bernard, New Book of Rock Lists, p. 164
ストーン・ポニーズのアルバム
  • リンダ・ロンシュタット・アンド・ストーン・ポニーズ(英語版)
  • エヴァ―グリーンVol.2(英語版)
  • ストーン・ポニーズ&フレンズVol.3(英語版)
スタジオ・アルバム
  • ハンド・ソーン…ホーム・グローン(英語版)
  • シルク・パース(英語版)
  • リンダ・ロンシュタット(英語版)
  • ドント・クライ・ナウ
  • 『悪いあなた』
  • 『哀しみのプリズナー』
  • 風にさらわれた恋
  • 夢はひとつだけ
  • 『ミス・アメリカ』
  • 『激愛』
  • ゲット・クローサー
  • 『ホワッツ・ニュー』
  • ラッシュ・ライフ(英語版)
  • フォー・センティメンタル・リーズンズ(英語版)
  • ソングス・オブ・マイ・ファーザー (カンシオーネス・デ・ミ・パードレ)(英語版)
  • クライ・ライク・ア・レインストーム
  • マス・カンシオーネス(英語版)
  • 情熱(英語版)
  • ウィンター・ライト(英語版)
  • 『フィールズ・ライク・ホーム』
  • 愛の贈りもの(英語版)
  • 『夢見る頃を過ぎても』
  • ア・メリー・リトル・クリスマス(英語版)
  • ハミン・トゥ・マイセルフ(英語版)
コラボレーション
  • 『トリオ』
  • サンティアゴ(英語版)
  • トリオ2
  • 『ウェスターン・ウォール』
  • 新たなる旅立ち(英語版)
  • コンプリート・トリオ・コレクション(英語版)
コンピレーション
  • ディファレント・ドラム(英語版)
  • グレイテスト・ヒッツ(英語版)』}
  • グレイテスト・ヒッツVol.2(英語版)
  • ヴェリー・ベスト・オブ・リンダ・ロンシュタット(英語版)
  • 『Mi Jardin Azul: Las Canciones Favoritas』
  • デュエッツ(英語版)
ヒット・シングル
関連項目
  • Discography
  • 「ホーマーの新商売」(『ザ・シンプソンズ』)(英語版)
  • 『FM』(映画)(英語版)
  • 『ペンザンスの海賊』(映画)(英語版)
ウィキペディア・ブック Book