マルタ・リディア・セラヤンディア・シスネロス

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はセラヤンディア第二姓(母方の姓)はシスネロスです。

マルタ・リディア・セラヤンディア・シスネロススペイン語: Martha Lidia Zelayandía Cisneros[1]は、エルサルバドル翻訳家通訳大使母国語のスペイン語に加えて、日本語英語に堪能。2011年9月から2020年9月にかけて、駐日大使を務めていた[2][3]

学歴

  • 1975年~1978年: サン・フランシスコ・ソラノ高等音楽院(スペイン語: Escuela Superior de Música San Francisco Solano[4]
  • 1976年~1977年: エルサルバドル大学 生物学専攻[4]
  • 1977年~1978年: ホセ・シメオン・カニャス中米大学(スペイン語版、英語版) 化学工学専攻[4]
  • 1982年~1986年: 慶応義塾大学文学部 日本語・ドイツ語専攻[4]
  • 千駄ヶ谷日本語学校 日本語教授法コース[4]

経歴

フリーランス通訳として、企業官公庁、在東京スペイン語圏各国大使館からの仕事を請け負う。1992年のバルセロナオリンピックでは、日本のマスコミスペインを訪問する際にセラヤンディアも同行した[4]

2001年から2009年にかけて、神奈川県藤沢市内の小学校数校で国際理解教育に携わる[4]

2009年12月より、駐日エルサルバドル大使館公使参事官を務める[4]

2011年9月6日、皇居上皇(平成当時の天皇)に信任状を捧呈して駐日大使に就任した[2][4]

2015年12月15日、安倍晋三内閣総理大臣が日本語を話す駐日各国大使24名を総理公邸に招いて昼食会を主催したが、セラヤンディア大使も参加した各国大使のうちの一人であった[5]。この安倍総理大臣と日本語を話す駐日各国大使との昼食会は毎年度恒例のイベントとなり、第2回(2017年1月10日)、第3回(2017年12月18日)、第4回(2018年12月14日)の昼食会においてもセラヤンディア大使が参加している[6][7][8]

2018年3月13日、自民党動画チャンネル「CafeSta(カフェスタ)」が配信する武井俊輔司会の番組「ディスカバーワールドin Cafesta」に出演[9]

2019年10月22日、皇居正殿松の間で今上天皇即位礼正殿の儀が執り行われ[10]フェリックス・ウジョア(スペイン語版、英語版)副大統領(スペイン語版、英語版)と共に参列した[11]

2020年9月28日、赤坂御所(旧・東宮御所)で天皇に面会して離任の挨拶をした[12]。同月30日、駐日大使を離任[3]。同年12月4日、旭日大綬章受章[13]

出典・脚注

  1. ^ 母方の姓を省略してマルタ・リディア・セラヤンディアスペイン語: Martha Lidia Zelayandía)、あるいはそこから更に名前の2語目を省略してマルタ・セラヤンディアスペイン語: Martha Zelayandía)と呼ばれることもある。
  2. ^ a b 外務省: 新任駐日エルサルバドル共和国大使の信任状捧呈
  3. ^ a b 駐日エルサルバドル大使の藤沢市訪問について - 神奈川県ホームページ
  4. ^ a b c d e f g h i Martha Lidia Zelayandía Cisneros (Vigente), Portal de Transparencia - El Salvador (スペイン語)
  5. ^ 安倍総理大臣と日本語を話す駐日各国大使との昼食会 | 外務省
  6. ^ 第2回安倍総理大臣と日本語を話す駐日各国大使との昼食会 | 外務省
  7. ^ 安倍総理大臣と日本語を話す駐日各国大使との昼食会 | 外務省
  8. ^ 安倍総理大臣と日本語を話す駐日各国大使との昼食会 | 外務省
  9. ^ 新番組!【ディスカバーワールドin Cafesta (2018.3.13】 - 【自民党動画チャンネル】CafeSta | Facebook
  10. ^ 即位礼正殿の儀 | 首相官邸ホームページ
  11. ^ 外交青書 2020 | 即位礼正殿の儀参列者(外国元首・祝賀使節等及び駐日外国大使等) | 外務省
  12. ^ 天皇皇后両陛下のご日程:令和3年(1月~) - 宮内庁
  13. ^ 『官報』第397号12頁 令和2年12月18日号

外部リンク

  • 駐日エルサルバドル共和国特命全権大使 マルタ・リディア・セラヤンディア・シスネロス - 群馬県立女子大学による略歴。エルサルバドル政府による情報公開と多少の食い違いがあるが、本項ではエルサルバドル政府側の記述を優先。
  • 港区公式ホームページ/大使館だより35「エルサルバドル」 - 2018年10月25日
  • 力の論理を理解しなければ 平和な国づくりはできない | AppleTown - 2014年4月25日
  • A Peaceful Nation Cannot be Constructed Without Understanding the Logic of Power | AppleTown (英語) - 2014年4月25日
  • 駐日エルサルバドル共和国 特命全権大使 マルタ・リディア・セラヤンディア・シスネロス閣下 (1) - YouTube、同(2) - YouTube
  • 【新番組】ディスカバーワールドin Cafesta ゲスト:マルタ・リディア・セラヤンディア・シスネロス 駐日エルサルバドル共和国特命全権大使、司会:武井俊輔ネットメディア局次長(2018.3.13) - YouTube
公職
先代
ホセ・リカルド・パレデス・オソリオ
エルサルバドルの旗 駐日エルサルバドル大使 日本の旗
2011年 - 2020年
次代
ディエゴ・アレハンドロ・ダルトン・ロサレス