マリア・ドゥンゲリア

マリア・ドゥンゲリア
Maria d'Ungheria
ナポリ王妃
在位 1285年 - 1309年

出生 1257年
死去 1323年3月25日
ナポリ王国の旗 ナポリ王国ナポリ
埋葬 ナポリ王国の旗 ナポリ王国ナポリ、サンタ・マリア・ドンナ・レジーナ・ヴェッキア教会
結婚 1270年
配偶者 ナポリ王カルロ2世
子女 本文参照
家名 アールパード家
父親 ハンガリー王イシュトヴァーン5世
母親 クン・エルジェーベト
テンプレートを表示

マリア・ドゥンゲリア(Maria d'Ungheria, 1257年頃 - 1323年3月25日)は、ナポリ王カルロ2世の王妃。ハンガリー王イシュトヴァーン5世と王妃エルジェーベトの娘。ハンガリー名はマーリア(Mária)。

生涯

1270年にシチリア王カルロ1世(当時まだシチリアを支配していた)の嗣子であるカルロと結婚した。なお、前年の1269年にはマーリアの弟ラースロー4世がカルロ2世の妹イザベッラと結婚している。

カルロ2世との間には14子が生まれた。

  • カルロ・マルテッロ(1271年 - 1295年) ハンガリー王位請求者。ハンガリー王カーロイ1世の父。
  • マルゲリータ(マルグリット、1273年 - 1299年) ヴァロワ伯シャルルと結婚。フランス王フィリップ6世の母。
  • ルイージ(ルイ、1274年 - 1297年) トゥールーズ司教
  • ロベルト(1277年 - 1343年) ナポリ王
  • フィリッポ(1278年 - 1331年) アカイア公ターラント
  • ビアンカ(ブランカ、1280年 - 1310年) アラゴン王ハイメ2世と結婚。
  • ライモンド・ベレンガリオ(レーモン・ベレンゲール、1281年 - 1307年) プロヴァンス伯。
  • ジョヴァンニ(1283年 - ?)
  • トリスタン(1284年 - ?)
  • エレオノーラ(1289年 - 1341年) シチリア王フェデリーコ2世と結婚。 
  • マリア(1290年 - 1346年頃) マヨルカ王サンチョ1世と結婚。
  • ピエトロ(1291年 - 1315年) グラヴィナ伯。
  • ジョヴァンニ(1294年 - 1336年) ドゥラッツォ公、アカイア公、グラヴィーナ伯
  • ベアトリーチェ(1295年 - 1321年) フェラーラ侯アッツォ8世・デステと結婚。

マリアの弟ラースロー4世は1290年に暗殺され、嗣子がいなかったため、マリアの長男カルロ・マルテッロが叔父の王位継承を主張してアンドラーシュ3世と争ったが、王位継承を果たせずに早世した。しかしその息子カルロ・ロベルト(カーロイ1世)は、アンドラーシュ3世が死去してアールパード朝が断絶した後、最終的にハンガリー王として戴冠を果たした。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef