マサクレ

曖昧さ回避 MS2」はこの項目へ転送されています。ウイルスファージ)については「バクテリオファージMS2」をご覧ください。
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はコッコ第二姓(母方の姓)はフローレスです。
マサクレ
プロフィール
リングネーム マサクレ[1]
ココ・ロサ[1]
イエティ[1]
ドラキュラ[1]
MS2[1]
本名 アリストテレス・ラダメス・コッコ・フローレス(Aristoteles Radames Cocco Flores)[1]
ニックネーム 虐殺戦士[2]
身長 175cm[1]
体重 100kg[1]
誕生日 (1955-05-13) 1955年5月13日
死亡日 (2012-04-12) 2012年4月12日(56歳没)
出身地 メキシコの旗 メキシコ
メキシコシティ[1]
トレーナー Lazaro Garcia[1]、ラファエル・サラマンサ[1]、ラウル・レイエス[1]
デビュー 1983年5月1日[1]
テンプレートを表示

マサクレMasakre1955年5月13日 - 2012年4月12日)は、メキシコプロレスラー覆面レスラー)。メキシコシティ出身。

来歴

根っからのルチャリブレが好きでジムに通う資金をためるためにガソリンスタンドで働き、のちにアレナ・メヒコのラファエル・サラマンサのジムでトレーニングを積む[2]

1983年5月1日マサクレリングネームデビュー、同年に宇宙人をモチーフにしたMS2となり[3]MS1とコンビを組み、1984年に年デビュー当時のリングネームになる[3]

1987年3月26日にはシエン・カラスマスカラ・アニョ・ドスミル組を破りメキシコナショナルタッグ王座を奪取[4]。またMS1、エル・サタニコと共に「ロス・インフェルナレス」として活躍するも後にMS1と決別した。

1991年からはハケ・マテ、ピエロー・ジュニアと共に「ロス・イントカブレス」を結成した[5]1992年3月22日にはピラタ・モルガン、エル・サタニコ、MS1を破りCMLL世界トリオ王座を奪取。9月20日には同トリオに防衛失敗[6]

1994年からはAAAにてドラキュラというリングネームなり、1995年からは全身雪男イエティの姿で登場、またココ・ロサのリングネームの時代もあった[3]

1990年後半はセミリタイヤになりトレーナーやプロモーターをしていた、2001年引退[1]

2012年4月12日に死去[7][8]

得意技

ゴリースペシャル[1]
セントーン[1]

獲得タイトル

メキシコ連邦区ボクシング・レスリング協会
メキシコナショナルタッグ王座(w / MS1)
CMLL
CMLL世界トリオ王座(w / ハケ・マテ、ピエロー・ジュニア

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “Masakre « Wrestlers Database « CAGEMATCH”. Cagematch.net. 2013年7月1日閲覧。
  2. ^ a b 『'88プロレスオールスターSUPERカタログ』
  3. ^ a b c “Masakre - Luchawiki”. Luchawiki.com. 2013年7月1日閲覧。
  4. ^ “メキシコ連邦区ボクシング・レスリング協会認定 ナショナル・タッグ選手権”. Wrestling-Titles.com. 2013年7月1日閲覧。
  5. ^ “Tag Teams & Stables « Masakre « Wrestlers Database « CAGEMATCH”. Cagematch.com. 2013年7月1日閲覧。
  6. ^ “コンセホ・ムディアル・デ・ルチャ・リブレ 世界トリオ選手権”. Wrestling-Titles.com. 2013年7月1日閲覧。
  7. ^ Meltzer, Dave (2012年4月13日). “Mexican headliner Masakre passes away”. Wrestling Observer Newsletter. 2012年4月15日閲覧。
  8. ^ Saavedra, Roman Farid (2012年4月13日). “En paz descanse Masakre” (Spanish). SuperLuchas Magazine. 2012年4月15日閲覧。