パスカル・ダニャン=ブーベレ

パスカル・ダニャン=ブーベレ
Pascal Dagnan-Bouveret
誕生日 1852年1月7日
出生地 フランス,パリ
死没年 1929年7月3日
死没地 フランス,Quincey (Haute-Saône)
テンプレートを表示

パスカル・ダニャン=ブーベレ(Pascal Dagnan-Bouveret、1852年1月7日 - 1929年7月3日)はフランスの画家。

略歴

パリの仕立て屋の息子に生まれた。ムランの祖父の家で育てられ、1869年にパリのエコール・デ・ボザールに入学し、アレクサンドル・カバネルの教室で学び、ジャン=レオン・ジェロームにも師事した。この頃、ジュール・バスティアン=ルパージュギュスターヴ=クロード=エティエンヌ・クルトワと親しくなり、クルトワとはヌイイ=シュル=セーヌでスタジオを共有した。

1876年にローマ賞の2位に入選した。フランシュ=コンテに移り、地元の人々の生活を題材にし、その後ブルターニュにも移ったが、注目されるようになったのは1880年代の後半になってからである。

1888年にはルイ=オーギュスト・ジラルドジュール=アレクシ・ミュニエモロッコテトゥアンを旅した。1889年のパリ万国博覧会の展覧会に出展した。1890年代の後半になって宗教的な題材を描くこともあり、1900年のパリ万国博覧会にも出展した。

1901年にレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。

作品

  • 「スタジオの画家クルトワ」(1880)
    「スタジオの画家クルトワ」(1880)
  • 「結婚式」(c.1880)
    「結婚式」(c.1880)
  • 「最後の晩餐」
    「最後の晩餐」
  • 「ブルターニュの祈祷式」
    「ブルターニュの祈祷式」
  • (1892)
    (1892)
  • 「ハムレットと墓堀」
    「ハムレットと墓堀」
  • Marguerite au Sabbat (1911)
    Marguerite au Sabbat (1911)

参考文献

  • Daniel Sassi, Dagnan-Bouveret, « Les couleurs de sa vie » (ISBN 978-2-9531130-0-6).
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
芸術家
  • ベルリン芸術アカデミー
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef