ナポリとシチリアの君主一覧

ナポリとシチリアの君主一覧(ナポリとシチリアのくんしゅいちらん)は、ナポリシチリアの君主を一覧にしたものである。

この2つの地域は現在イタリア領のため、外国王を除き基本的にイタリア語名で表記する。括弧内はイタリア語綴り。

ノルマン時代

イタリア南部のノルマン人の定着は、1027年、ナポリ公セルジョ4世がライヌルフォ・ドレンゴトに、カプアのランゴバルドとの紛争解決に協力した報酬として「アヴェルサ伯」を与えたことに始まる。

オートヴィル家のプッリャ伯:1043年 - 1059年

  • グリエルモ1世(Guglielmo I Braccio di Ferro, 1043年 - 1046年)
  • ドラゴーネ(Dragone, 1046年 - 1051年)
  • ウンフレード(Umfredo, 1051年 - 1057年)
  • ロベルト・イル・グイスカルド(Roberto il Guiscardo, 1057年 - 1059年)

オートヴィル家のプッリャ公:1059年 - 1130年

  • ロベルト・イル・グイスカルド(Roberto il Guiscardo, 1059年 - 1085年)
  • ルッジェーロ・ボルサ(Ruggero Borsa, 1085年 - 1111年)
  • グリエルモ2世(Guglielmo II, 1111年 - 1127年)
  • ルッジェーロ2世(Ruggero II, 1127年 - 1130年)
1154年当時のシチリア王国(緑色の部分)

オートヴィル家のシチリア伯:1071年 - 1130年

オートヴィル家のシチリア王:1130年 - 1198年

シュヴァーベン王朝

ホーエンシュタウフェン朝のシチリア王:1194年 - 1266年

アンジュー時代

アンジュー家のシチリア王:1266年 - 1282年

アンジュー家のナポリ王:1266年 - 1435年

第1アンジュー家

  • カルロ1世(Carlo I, 1266年 - 1285年) 1282年にシチリアを失った。
  • カルロ2世(Carlo II, 1285年 - 1309年
  • ロベルト(Roberto, 1309年 - 1343年)
  • ジョヴァンナ1世(Giovanna I, 1343年 - 1382年)

アンジュー=ドゥラッツォ家

  • カルロ3世(Carlo III, 1382年 - 1386年)
  • ラディズラーオ1世(Ladislao I, 1386年 - 1414年) 1389年から1399年までルイージ2世に取って代わられた。
  • ジョヴァンナ2世(Giovanna II, 1414年 - 1435年)

ヴァロワ=アンジュー家のナポリ王:1382年 - 1442年

  • ルイージ1世(Luigi I, 1382年 - 1384年) 対立王
  • ルイージ2世(Luigi II, 1384年 - 1417年) 対立王、1389年から1399年までラディズラーオ1世に取って代わった。
  • ルイージ3世(Luigi III, 1417年 - 1426年) 対立王、1426年から1434年までカラブリア公。
  • レナート1世(Renato I, 1435年 - 1442年)

アラゴン系君主

バルセロナ家のシチリア王:1282年 - 1410年

  • ピエトロ1世(Pietro I, 1282年 - 1285年) アラゴン王ペドロ3世、バレンシア王、バルセロナ伯で、マンフレーディの娘コスタンツァ・ディ・オーエンスタウフェンと結婚。
  • ジャコモ1世(Giacomo I, 1285年 - 1295年)
  • フェデリーコ2世(Federico II, 1296年 - 1336年) フェデリーコ3世とも
  • ピエトロ2世(Pietro II, 1337年 - 1342年)
  • ルドヴィーコ(Ludovico, 1342年 - 1355年)
  • フェデリーコ3世(Federico III, 1355年 - 1377年) フェデリーコ4世とも
  • マリア(Maria, 1377年 - 1401年)
  • マルティーノ1世(Martino I il giovane, 1395年 - 1409年) 1401年までマリアと共同統治
  • マルティーノ2世(Martino II, 1409年 - 1410年)

トラスタマラ家のシチリア王

  • フェルディナンド1世(Ferdinando I il giusto, 1412年 - 1416年) アラゴン王
  • アルフォンソ1世(Alfonso I il Magnanimo, 1416年 - 1458年) ナポリ王国を征服し、Rex Utriusque Siciliaeの称号を名乗りつつ、正式に2つの王国を統合した。アラゴン王アルフォンソ5世
  • ジョヴァンニ1世(Giovanni I, 1458年 - 1479年) アラゴン王フアン2世。バレンシア王、サルデーニャ王
  • フェルディナンド2世(Ferdinando II il cattolico, 1479年 - 1516年) アラゴン王フェルナンド2世。1504年にナポリを再征服。

1516年から1713年の間、スペイン王国に正式に統合され、1714年から1720年まではサヴォイア家1720年から1734年まではオーストリアの支配下となった。

トラスタマラ家のナポリ王:1442年 - 1500年

  • アルフォンソ1世(Alfonso I il Magnanimo, 1442年 - 1458年) Rex Utriusque Siciliaeの称号。
  • フェルディナンド1世(Ferdinando I, Ferrante, 1458年 - 1494年)
  • アルフォンソ2世(Alfonso II, 1494年 - 1495年)
  • フランス王国/シャルル8世 (1495年)
  • フェルディナンド2世(Ferdinando II, 1495年 - 1496年)
  • フェデリーコ1世(Federico I di Napoli, 1496年 - 1500年) フェデリーコ4世とも。一族のアラゴン・シチリア王フェルディナンド2世に退位させられた。

1501年から1504年の間、フランスに正式に統合され、1504年から1707年まではスペイン、1707年から1734年まではオーストリアの支配下となった。

副王(Vicereale)時代

この時代はナポリ・シチリア両王国は外国の王による支配(スペインに始まり、オーストリアとサヴォイアの短い期間)、副王による領土支配としての行政である。よって君主の世代の序数は、これら外国王のものでナポリとシチリアのものを示していない。

スペイン・ハプスブルク家のナポリ王・シチリア王:1504年 - 1700年

  • スペイン王カルロス1世(Carlo I di Spagna, 1516年 - 1556年) 大抵は神聖ローマ皇帝カール5世と書かれることが多い。
  • スペイン王フェリペ2世(Filippo II di Spagna, 1556年 - 1598年)
  • スペイン王フェリペ3世(Filippo III di Spagna, 1598年 - 1621年)
  • スペイン王フェリペ4世(Filippo IV di Spagna, 1621年 - 1665年)
  • スペイン王カルロス2世(Carlo II di Spagna, 1665年 - 1700年)

スペイン・ブルボン家のナポリ王・シチリア王:1700年 - 1713年

  • スペイン王フェリペ5世(Filippo V di Spagna) 1707年にスペイン継承戦争でハプスブルクのオーストリアにより王国を失い、ユトレヒト条約で1713年にそれが正式となった。

サヴォイア家のシチリア王:1714年 - 1720年

オーストリア・ハプスブルク家のナポリ王・シチリア王:1714年 - 1734年

  • カール6世(Carlo VI d'Asburgo, 1714年 - 1734年) 1720年からはシチリア王も

ブルボン時代とフランス下での10年

ブルボン家のナポリ王・シチリア王:1735年 - 1806年

  • カルロ7世/5世(Carlo VII / V, 1735年 - 1759年)
  • フェルディナンド4世/3世(Ferdinando IV / III, 1759年 - 1806年、1815年)

ナポレオン時代のナポリ王:1806年 - 1815年

両シチリア王:1815年 - 1860年

  • フェルディナンド1世(Ferdinando I, 1815年 - 1825年) ナポリ王フェルディナンド4世、シチリア王フェルディナンド3世
  • フランチェスコ1世(Francesco I, 1825年 - 1830年)
  • フェルディナンド2世(Ferdinando II, 1830年 - 1859年)
  • フランチェスコ2世(Francesco II, 1859年 - 1860年)

関連項目