セオリツ溶岩円頂丘

セオリツ溶岩円頂丘
Seoritsu Farra
セオリツ溶岩円頂丘
セオリツ溶岩円頂丘のレーダー画像
種類 溶岩円頂丘
天体 金星 金星
場所 アルファレジオ
座標 南緯30度 東経11度 / 南緯30度 東経11度 / -30; 11座標: 南緯30度 東経11度 / 南緯30度 東経11度 / -30; 11
直径 230 km
標高 750 m
名の由来 日本神話瀬織津姫

セオリツ溶岩円頂丘(セオリツようがんえんちょうきゅう、: Seoritsu Farra)は、金星の最大の溶岩円頂丘群である。アルファ地域に位置する。

概要

セオリツ溶岩円頂丘の3D地形図

セオリツ溶岩円頂丘は7つの溶岩円頂丘から構成されている。最大高さはいずれも750m未満[1]で、全体の直径は230km、それぞれの頂丘の直径は22.5-25.3kmである[2]。全体としては金星で最大であるものの、個別の頂丘の直径では、エイストラ地域(フランス語版)カルメンタ溶岩円頂丘により大きな直径60km規模の頂丘が2つ存在している。

頂丘はアルファ地域よりも古くに形成された可能性があるが、形成時期が新しい4つの溶岩円頂丘と、古い3つとその周辺地形では、差異があるはずである。

名前は日本神話祓戸四神の一柱瀬織津姫に由来する[3]

脚注

  1. ^ NASA Jet Propulsion Laboratory Caltech Photojournal – 13 mars 1996
  2. ^ Lunar and Planetary Science (1996)
  3. ^ Venus: Seoritsu Farra

外部リンク

  • USGS Planetary Names – Lavinia Planitia (PDF)

関連項目

性質
全般
領域
地域
大陸
平原/高原
金星
天文
太陽面通過
金星の
  • 地球
  • 火星
  • 木星
  • 土星
  • 天王星
  • 海王星
金星における
  • 水星
小惑星
その他
探査(英語版)
過去
現行
  • あかつき
計画
関連項目
その他
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
  • ポータル ポータル:天文学
  • 表示
  • 編集