ジャン=クロード・オロリッシュ

枢機卿
ジャン=クロード・オロリッシュ
ルクセンブルク大司教
教会 ローマ・カトリック教会
大司教区 ルクセンブルク
着座 2011年10月16日
他の役職 上智大学元副学長[1]
聖職
司祭叙階 1990年4月21日
司教叙階 2011年10月16日
枢機卿任命 2019年10月5日
個人情報
出生 1958年8月9日
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク、ディフェルダンジュ
紋章 ジャン=クロード・オロリッシュの紋章
テンプレートを表示

ジャン=クロード・オロリッシュ(Jean-Claude Hollerich SJ, 1958年8月9日 - )は、ルクセンブルク出身のルクセンブルク大司教。2011年10月16日に叙階される。

日本語メディアにおいて、姓はドイツ語読みでホレリッヒと表記されることもある。

経歴

ルクセンブルクのディフェルダンジュ (Differdange) に生まれ、フィアンデン (Vianden) で育つ。1981年ローマの神学大学を卒業してイエズス会に入会し、1985年に来日する。上智大学日本語を学んだ後、1989年からフランクフルトミュンヘンドイツ学を学ぶ。1994年に上智大学外国語学部ドイツ語学科講師に就任し、1999年に同学科助教授[2]、2006年より教授となる。ドイツ語学科長、上智大学カトリックセンター長、同ヨーロッパ研究所所長、同副学長(学生総務担当)を歴任する。

2011年7月12日、教皇ベネディクト16世によりルクセンブルク大司教に任命される。同年10月16日、ルクセンブルクのノートルダム大聖堂にて叙階され、ルクセンブルク大司教区で3人目の大司教(司教としては8人目)となった。大司教としての紋章には祖国ルクセンブルクや日の丸のモチーフが使われている。

2019年10月5日、第266代ローマ教皇フランシスコよりルクセンブルク初の枢機卿に任命される。

ルクセンブルクの公用語であるルクセンブルク語ドイツ語フランス語はもちろんのこと、英語イタリア語ラテン語、そして日本語を自在に操る。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “本学元副学長のジャン=クロード・オロリッシュ大司教が枢機卿に任命されました | ニュース | 上智大学 Sophia University”. www.sophia.ac.jp. 2020年5月31日閲覧。
  2. ^ 駐日欧州委員会代表部広報部「ヨーロッパ」2003年夏号

関連項目

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
    • 2
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

  • 表示
  • 編集