グレゴリー・ハインズ

グレゴリー・ハインズ
Gregory Hines
Gregory Hines
本名 Gregory Oliver Hines
生年月日 (1946-02-14) 1946年2月14日
没年月日 (2003-08-09) 2003年8月9日(57歳没)
出生地 アメリカ合衆国の旗アメリカニューヨークマンハッタン区ワシントンハイツ
民族 アフリカ系アメリカ人
ジャンル 俳優
歌手
ダンサー
振付師
声優
活動期間 1954年-2003年
配偶者 Pamela Koslow (1981年-2000年)
受賞
NAACPイメージ・アワード (1988年)
トニー賞 (1992年)
デイタイム・エミー賞 (1999年)
テンプレートを表示

グレゴリー・ハインズGregory Hines1946年2月14日 - 2003年8月9日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク生まれの俳優歌手ダンサー振付師声優である。

来歴

1946年ニューヨークのワシントンハイツに生まれる。3歳から著名な振付師、タップマスターのヘンリー・レタンに師事し、8歳で兄のモーリス・ハインズと『The Hines Kids』として活動を始める。1964年にミュージカル『The Girls in Pink Tights』でブロードウェイデビューを果たす。ツアー公演には父親もドラマーとして参加し、その後は『Hines, Hines & Dad』として活動を続ける。1970年代に入ると一時タップから離れるが、約5年を経て再び1978年には兄とともにミュージカル『Eubie!』に主演し、トニー賞にノミネート。1992年にセビアン・グローバーを起用した『Jelly’s Last Jam』にてトニー賞を受賞。1984年にはフランシス・フォード・コッポラ監督の映画『Cotton Club』 に出演。1989年には映画『タップ』でサミー・デイヴィスJr.、サンドマン・シムズ、ジミー・スライド、バニー・ブリッグスらタップマスターと共演し、主演を務めた。2003年8月9日、癌により57歳で死去。亡くなる直前までタップダンスの普及に貢献しつづけていた。

出演作品

映画

テレビドラマ

声の出演

  • Blue's Big Treasure Hunt (1999)
  • Santa Baby! (2001)

テレビ番組

CM

  • 宝焼酎レジェンド 宝酒造 (80年代終期~90年代初頭)

外部リンク

  • グレゴリー・ハインズ - IMDb(英語)
トニー賞授賞式の司会者
1947–1960
  • ブロック・ペンバートン(1947)
  • バート・ライテル / ハイラム・シャーマン / ハリー・ハーシュフィールド(1948)
  • ブロック・ペンバートン / ジェームズ・ソーター(1949)
  • ジェームズ・ソーター(1950、1951、1954)
  • ヘレン・ヘイズ(1952、1955)
  • フェイ・エマーソン(1953)
  • ジャック・カーター(1956)
  • バッド・コルヤー(1957、1958、1959)
  • エディ・アルバート(1960)
1961–1980
1981–2000
2001–2020
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • SNAC
  • IdRef