キャリアハイ

キャリアハイ: career-high)とは、そのキャリアの中での最高という意味で、アスリートなどが残したピークとなる成績のこと。

概要

いわゆる自己ベスト同義語である。陸上競技競泳フィギュアスケート等においては自己ベストと表現される場合が多い[1][2][3]

キャリアハイの選定については、バスケットボールにおける得点[4]等のように、1つの要素のみで比較する場合は判定が容易であるが、野球における打者のように打率本塁打打点などの複数の要素を総合してキャリアハイを決める場合はどのシーズンがキャリアハイになるかは議論が分かれる場合が多い。

参考文献

  • “【楽天】鉄平オリ移籍で「キャリアハイ」”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2013年12月19日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131219-1233482.html 2013年12月24日閲覧。 

脚注

  1. ^ 東京五輪代表・鈴木亜由子が自己ベスト2時間21分52秒で日本人トップの2位「自信になった」 前田穂南が3位デイリー
  2. ^ 池江璃花子、世界切符 病から復帰後の自己ベスト日本経済新聞
  3. ^ かなだい、びっくりアイスダンス・フリー自己ベスト 進退は未定…高橋大輔「きょうは余韻に浸ります」/フィギュアサンスポ
  4. ^ 【B1】日本代表の横浜河村勇輝がキャリアハイ32得点、13アシスト「勝ったことが一番幸せ」日刊スポーツ
  • 表示
  • 編集